喫煙者さんに朗報です!キャッシュレスサービスPayPay(ペイペイ)を使えば、ファミマ・ローソン・セブンイレブンなどの全コンビニでタバコがお得に購入できます。
何がお得かと言うと、PayPayを利用してタバコを購入すると、現金購入ではつかないポイントがPayPay支払いでは付与されるので、毎回PayPayを利用すればかなりお得なんです!
今回は、PayPayでタバコを購入するとどれだけお得なのか徹底解説していきます。
PayPay(ペイペイ)を使えばコンビニでタバコがお得に購入できる
コンビニでタバコを購入する際、PayPay(ペイペイ)でタバコが購入できないと思っている方が多いのですが、PayPayでタバコは購入可能です!
しかも現金払いでタバコを購入した場合タバコはポイント付与対象外でしたが、キャッシュレス決済PayPayで支払えばタバコでもポイントが付与されるんです!
出費の大きいタバコですから、PayPayを利用する事でポイントが付与されるのは嬉しいですね。
PayPay(ペイペイ)を使ってお得にタバコを購入する方法
コンビニでタバコを購入する際に、PayPay(ペイペイ)を使って購入すると、PayPayステップによってそれぞれ異なりますが、通常時は0.5%~1%のポイント還元が受けられ、PayPayステップがアップすると最大2%のポイント還元が受けられます。
例えばですが、2%のポイント還元が受けられる状態で、550円のタバコをPayPayで購入した場合11円相当のポイント付与がされます。それを30箱(1ヶ月分)購入すると、PayPayを利用する事で、毎月330円分のポイントがもらえるんです!
また、お得なキャンペーン時にPayPay決済をすると、更にお得にタバコを購入する事が出来るので過去のお得なPayPayキャンペーンをご紹介します!
PayPay(ペイペイ)ステップとは、前月にポイント付与対象のショップで、PayPay残高・PayPayあと払い(一括のみ)・ヤフーカードでのお支払い方法で、買い物をした回数によってポイント付与の還元率が変わる仕組みの事です。
なので、対象の店舗でPayPayを利用しまくると還元率が上がるという事になります。
PayPayの高額ポイント付与キャンペーン中がお得!
PayPay(ペイペイ)は過去に、PayPay決済をすると合計金額の10%還元や20%還元などの高額還元してくれるキャンペーンを実施している時がありました。
その後も、様々なお得なキャンペーンを随時発表していましたので、高額還元キャンペーン時にタバコをまとめ買いすると、かなりお得にタバコが買えるという事になります。
PayPayの全額返金キャンペーンでカートン無料?
PayPay(ペイペイ)の還元キャンペーンに「お買い物金額抽選で最大全額戻ってくる」というキャンペーンも開催されていました。
少しギャンブル性のあるイベントですが、タバコなども対象なので、カートンを購入しキャンペーンに応募したら当たる可能性も十分にあります。
コンビニでPayPayを使ってお得にタバコを購入した人の声
ファミマ・ローソン・セブンイレブンなどのコンビニで、PayPay(ペイペイ)を使ってお得にタバコを購入した人々のネット上の声を調査した所、お得に購入している方が沢山いました!
ペイペイでタバコ1箱得した
— み ち や ん (@_miti_yan) December 15, 2018
ペイペイ…………タバコも付与されよるやん………Σ(´□`;)
— 山田 (@tom_yama) October 5, 2019
20%キャッシュバック…値上げ前より安くなるwww
ペイペイでタバコ買ったら実質400円っていうのがおいしすぎるやろ
— ソハラクオリティー (@soharality) March 23, 2019
ペイペイの20%キャンペーンを利用して、値上げの前に明日から9月30日までに🚬タバコ10カートンを購入しよう😋
— 🐉竜🐉 (@saitamakenryu) September 25, 2020
51000円
後日20%還元
(付与上限10000円)
10000円相当付与
実質41000円😄
【竜】タバコ1カートン下さい
【店員】売り切れです
そんな~😭
PayPay(ペイペイ)対象のコンビニで、実際にタバコを購入した人の声を集めてきました!沢山の愛煙家達が、高額ポイント付与キャンペーン時にタバコを購入していました!
タバコは基本的に税なので、割引もなければTポイントカードなどのポイントカードにポイントが付くことも無かったのですが、PayPayで支払いをすれば後から「PayPay残高付与」がされるのでとてもお得にタバコを購入する事が出来ます!
2020年12月現在は全国的なコンビニPayPayキャンペーンは開催されていないのですが、地域のコンビニや一部の店舗では「〇%ポイント還元!」といったキャンペーンも行っていますので、お近くのコンビニでPayPayキャンペーンが開催されていないか確かめてみてください♪
PayPay(ペイペイ)のチャージ方法は6種類!
PayPay(ペイペイ)を使用するにはまずPayPayアプリにお金をチャージする必要があり、銀行口座からのチャージやクレジットカードからのチャージなど、様々なチャージ方法があります。
ここでは、PayPayのチャージ方法「6種類」をご紹介します!
PayPayにチャージする方法は6つある!
PayPay(ペイペイ)のチャージ方法は「銀行口座」「セブン銀行」「ヤフオク!・PayPayフリマの売り上げ金」「ヤフーカード」「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い」この6つから選択し、PayPayにチャージする事が出来ます。
どのチャージ方法を選択したとしても手数料は無料となっています。
PayPayはチャージしなくても残高が増える!?
PayPay(ペイペイ)はチャージしなくても、少しずつですがポイントが付与されていくので気づいたら利用できる残高が増えていた!なんて事も珍しくはありません。
特に、ヤフーショッピングなどのヤフー系列の通販サイトでヤフーカード(クレカ)またはPayPayから支払いをすると「PayPayボーナスライト」というポイントが付与されます。
高額なものを購入した時や、ポイント倍増のキャンペーンを行っている時などかなりのポイント付与がされるので、何か買うときはヤフー系列の通販サイトを利用し、PayPayでのお支払いをおすすめします!
PayPay(ペイペイ)残高は4種類ある
PayPay(ペイペイ)残高には「PayPayボーナスライト」「PayPayボーナス」「PayPayマネーライト」「PayPayマネー」の4つの種類があり、チャージ方法によって分類されます。
「PayPayボーナス」「PayPayマネーライト」「PayPayマネー」この3つは有効期限がなく残高が失効されることは無いのですが「PayPayボーナスライト」というキャンペーンやPayPayを利用した買い物に付与されるポイントに関しては付与されてから60日間の有効期限が設けられているので、気をつけましょう!
PayPay残高を使う時は、期限のある「PayPayボーナスライト」から自動的に消費していってくれるシステムになっているので安心です。
全コンビニでPayPay(ペイペイ)を使用しタバコが購入できるまとめ
- PayPayを使えばコンビニでタバコをお得に購入する事が出来る
- 特に高額ポイント付与キャンペーン時がめちゃくちゃお得に購入できる
- PayPayで買い物をするともらえるポイントでもタバコを買う事が出来る
- PayPayボーナスライトには有効期限がある
いかがでしたでしょうか?今回は、ファミマ・ローソン・セブンイレブンなどの全コンビニでPayPay(ペイペイ)を使ってタバコを購入する事が出来るという事をお話してきました!
タバコは、ほとんどが税に持っていかれる為、割引はもちろんの事ポイントカードにもポイントが付かない商品でしたが、キャッシュレス決済PayPayを使用すれば、PayPay残高が付与され、還元率が20%の時は550円のタバコを買ったとき約92円程の還元が受けられるなど、お得にタバコを購入する事が出来ます。
2020年12月現在、コンビニを対象とした大規模な還元キャンペーンは行われていませんが、今後大規模な還元キャンペーンが開始された際は是非、キャッシュレス決済PayPay(ペイペイ)を使用してコンビニでお得にタバコを買ってみてはいかがでしょうか?