※こちらの記事は2021年10月に行われたタバコ値上げ後の最新の値段をご確認いただけます。
リトルシガーの中でも異彩を放つKOOL Looped(クールループド)は、紙巻きタバコのクールよりも値段が安く濃厚な味わいが楽しめるおすすめのリトルシガーです。
結論から言うと、クールループドのニコチン・タール量は肺に入れない吸い方の口腔喫煙でも紙巻きタバコの5mgくらいの喫味となっており、1箱あたり500円で購入する事ができます。
この記事では、KOOL Looped(クールループド)廃盤銘柄を含む全6種類の値上げ後の値段やニコチン・タール感、紙巻きタバコのクールとクールループドの違いを徹底レビューしていきます。
\いまさら人には聞けない/
※現時点で「ドクタースティック」という最強のタバコを知らない方は絶対にヤバいです。
上記リンクから話題の新型タバコが今だけ9,000円引き+全額返金保証付き!!
目次からササッとチェック
- 1 大人気リトルシガーのKOOL Looped(クールループド)について簡単にご紹介
- 2 リトルシガーのKOOL Looped(クールループド)は全部で3種類!値段や味の特徴を解説
- 3 リトルシガーKOOL Looped(クールループド)の廃盤銘柄全3種類の値段・味を解説
- 4 紙タバコのクールとリトルシガーKOOL Looped(クールループド)の違いを比較レビュー!
- 5 KOOL Looped(クールループド)の公式サイトKODEのキャンペーン情報を解説
- 6 KOOL Looped(クールループド)の等リトルシガーの基本的な吸い方について解説
- 7 KOOL Looped(クールループド)等のリトルシガーに害はあるのか解説
- 8 リトルシガーの『クールループド』全種類のニコチン・タール量・値段まとめ
大人気リトルシガーのKOOL Looped(クールループド)について簡単にご紹介

KOOL Looped(クールループド)はブリティッシュ・アメリカン・タバコ社から2019年6月に発売開始されたクールシリーズ初のリトルシガーです。
これまでの紙巻きタバコと違い、タバコ葉をペーパー状に加工したものでタバコ葉を巻いている葉巻なのですが、紙巻きタバコと同様にフィルターが付いています。
明るい緑や紫等のパッケージに1933年の発売当初のシンボルであるペンギンをあしらったボックスタイプで、ボックスの大きさはKINGと同サイズで厚みは半分ほどです。
リトルシガーのクールループドからキングサイズが2種類新発売!

リトルシガーのクールループドから2種類のキングサイズが新発売します。発売日は2021年05月24日・値段は500円と他のクールループドと同じ値段です。
サイズがキングサイズになったので、現行販売されているクールループドよりも吸い応え・喫味がパワーアップ!メンソールタバコ好きな方には嬉しいアップグレードです。
詳しい製品詳細・喫味は後ほどご紹介していくので、是非最後までご覧下さい!
※クールループドのキングサイズ2種類は、2022年6月以降販売終了となりました。
リトルシガークールループドの増税による値上げ後の値段・銘柄一覧
銘柄名 | 値上げ後の 値段(税込) |
値上げ額 |
---|---|---|
クールループドキング(廃盤) | 500円 | 100円 |
クール・ループドプラス・キング(廃盤) | 500円 | 100円 |
クールループド | 500円 | 100円 |
クールループドプラス | 500円 | 100円 |
クールループドサングリア | 500円 | 100円 |
クールループドトロピカル(廃盤) | 500円 | 100円 |
リトルシガーのクールループドは1箱400円で販売されていましたが、タバコ税増税による値上げ後は100円の値上げが行われ、1箱あたり500円で販売されています。
リトルシガーの中には100円以上値上がりした銘柄もあり、2021年の増税によりリトルシガーの値段は全体的に高くなりました。
とは言え、リトルシガーは紙巻きタバコに比べると値段が安いです。また、紙巻きタバコやリトルシガーは2022年10月の増税は対象外となっているので、現時点でリトルシガーはこれ以上値上げする事はありません。
【特別割引90%OFF】コスパ最強でタバコ値上げの影響を受けないドクタースティック!

度重なるタバコ値上げによって、リトルシガーも安いとは言えなくなってきましたよね。そこで、コスパ最強でタバコ値上げの影響を受けない電子タバコ「ドクタースティック」をご紹介!
1箱でクール7箱分吸えるコスパとクール顔負けの吸い応えを実現しました。たくさん吸える上に吸い応えがあるので、値段と吸い応えを両立したい喫煙者の夢を叶えてくれる電子タバコです!
また、ニコチン・タール等の有害物質を一切含まないので値上げの影響を受ける事もありません。値上げが無いだけでなく病気の心配が不要なので、安心して使い続ける事が可能になっています!
そんなドクタースティックのお得なスターターキットが、期間限定で9,000円オフの980円で購入可能です。ほんの少しでも気になった方は、この機会に公式サイトをチェックしてみて下さい!
リトルシガーのKOOL Looped(クールループド)は全部で3種類!値段や味の特徴を解説

ここまでは、大人気リトルシガーのKOOL Looped(クールループド)や値上げ後の値段について簡単にご紹介しました。
続いては、リトルシガーのクールループド全3種類の値段や特徴などをご紹介していきます!
クールループドはメンソール2種類、フレーバー1種類となっているので、メンソール・フレーバー好きは必見です。
リトルシガークールループドの種類①:クールループド

リトルシガーのKOOL Looped(クールループド)1種類目は、クールループドです。以前は吸いごたえを表す為にクールループド5という銘柄名でしたが、紛らわしいとなり現在に銘柄名に変更されました。
5種類あるクールループドの中でもクールループドは一番吸いごたえが軽く、メンソール感をしっかりと味わう事ができます。紙巻きタバコでいうと5mgくらいの喫味です。
リトルシガーのメンソールフレーバーは紙巻きタバコに比べると弱い事が多いのですが、クールループドはメンソールの濃い味わいに程よいマイルドな吸いごたえが楽しめます。
▼リトルシガー『クールループド』の値段など詳細
銘柄名 | クールループド |
---|---|
値段(税込) | 500円 |
本数 | 20本 |
タール/ ニコチン |
表記なし |
販売地域 | 全国 |
製造 | 韓国 |
リトルシガークールループドの種類②:クールループドプラス

リトルシガーのKOOL Looped(クールループド)2種類目は、クールループドプラスです。以前はクールループド同様、吸いごたえを表す為にクールループド8という銘柄名でしたが、紛らわしいとなり現在に銘柄名に変更されました。
クールループドよりも少し吸いごたえが強く、しっかりとしたメンソール感と喫味は紙巻きタバコの8mgくらいの重さで満足感のある吸いごたえが特徴。
スリムタイプなので紙巻きタバコとは少し違う濃厚な味わいとメンソールの爽快感が楽しめます。
▼リトルシガー『クールループドプラス』の値段など詳細
銘柄名 | クールループドプラス |
---|---|
値段(税込) | 500円 |
本数 | 20本 |
タール/ ニコチン |
表記なし |
販売地域 | 全国 |
製造 | 韓国 |
リトルシガークールループドの種類③:クールループドサングリア

リトルシガーのKOOL Looped(クールループド)3種類目は、クールループドサングリアです。
ベリーの風味とメンソールの爽快感を組み合わせた定番のベリーメンソールフレーバーで、ゆったりとベリーの香りを楽しめます。また、喫味は紙巻きタバコの5mgくらいの軽さとなっています。
香りは控えめとなっていますが、程よい吸いごたえと芳醇なベリー風味が楽しめるので、フレーバー好きにはたまりません!
▼リトルシガー『クールループドサングリア』の値段など詳細
銘柄名 | クールループドサングリア |
---|---|
値段(税込) | 500円 |
本数 | 20本 |
タール/ ニコチン |
表記なし |
販売地域 | 全国 |
製造 | 韓国 |
【破格の6,070円引き】フレーバーが豊富でタバコ臭が一切しないドクターベイプモデル2!
リトルシガーは安さが特徴ですが、タバコ臭がしますし味が物足りないと感じている方は多いです。そこで、フレーバーが豊富でタバコ臭ゼロのドクターベイプモデル2をご紹介します!
フルーツやバニラ等の全9種類のフレーバーは、ニコチンやタールが全く含まれていません!珍しい味が9種類もあるので飽きませんし、有害物質を含まない事でタバコ臭ゼロを実現しています。
また、掃除やメンテナンス無しで簡単に使える上、1箱でクール4箱分吸える高コスパです!面倒な手入れをせず簡単に使えてコスパも優れているので、初めての方でも安心して購入できます。
魅力満載のドクターベイプモデル2のスターターキットが、今だけ6,070円引きでお得に購入可能です。少しでも気になった方は、このチャンスを逃さず公式サイトにアクセスしてみて下さい!
リトルシガーKOOL Looped(クールループド)の廃盤銘柄全3種類の値段・味を解説
続いては、リトルシガーKOOL Looped(クールループド)の廃盤銘柄全3種類の値段や味を解説していきます。廃盤銘柄が気になる方は、是非本項もご覧下さい!
なお、廃盤銘柄にはリトルシガーのクールループドで最新作として発売された「クールループドキングシリーズ」も含まれています。
リトルシガークールループドの廃盤銘柄①:クールループドキング

廃盤となったリトルシガーのKOOL Looped(クールループド)1種類目は、クールループドキングです。
一番最初にご紹介しているクールループドのキングサイズバージョンです。値段が変わらず吸い応え・喫味が濃くなるので、よりクールループドを深く味わいたい方におすすめでした!
また紙巻きタバコの5mgくらいの喫味ですので、紙巻きタバコに近い味わいを楽しみたい方・強めのメンソールが好きな方は復刻を待ちましょう。
▼リトルシガー『クールループドキング』の値段など詳細
銘柄名 | クールループドキング |
---|---|
値段(税込) | 500円 |
本数 | 20本 |
タール/ ニコチン |
表記なし |
販売地域 | 全国 |
製造 | インドネシア |
リトルシガークールループドの廃盤銘柄②:クールループドプラスキング

廃盤となったリトルシガーのKOOL Looped(クールループド)2種類目は、クールループドプラスキングです。
クールループドプラスのキングサイズバージョンです。1箱あたりの値段は変わらず吸い応え・喫味が濃くなるので、より強いメンソールを味わいたい方におすすめでした!
また紙巻きタバコ8mgくらいの喫味なので、クールループドプラスで満足出来なくなった方が吸っていた印象です。再販されるか気になる方は、最新情報を定期的にチェックしましょう!
▼リトルシガー『クールループドプラスキング』の値段など詳細
銘柄名 | クールループドプラスキング |
---|---|
値段(税込) | 500円 |
本数 | 20本 |
タール/ ニコチン |
表記なし |
販売地域 | 全国 |
製造 | インドネシア |
リトルシガークールループドの廃盤銘柄③:クールループドトロピカル

リトルシガーKOOL Looped(クールループド)のクールループドトロピカルは、サングリアと同じように紙巻きタバコの5mgくらいの軽い喫味が特徴です。
フルーツの甘みと酸味が程よく、クールループドサングリアよりもフレーバー感が強めですが、しっかりとしたメンソール感も楽しめる銘柄でした。
紙巻きタバコのフレーバーに近い味わいを楽しみたい方や甘いフレッシュなフレーバーがお好きな方におすすめのリトルシガーでしたが、2021年6月以降に在庫が無くなり次第販売が終了となりました。
▼リトルシガー『クールループドトロピカル』の値段など詳細
銘柄名 | クールループドトロピカル |
---|---|
値段(税込) | 500円 |
本数 | 20本 |
タール/ ニコチン |
表記なし |
販売地域 | 全国 |
製造 | 韓国 |
紙タバコのクールとリトルシガーKOOL Looped(クールループド)の違いを比較レビュー!

クールと言えばメンソール!とも言えるほどメンソールにこだわってタバコを作り続けてきたブランドで、世界初のメンソールタバコを作ったとして有名です。
その長い歴史の中で今回初めてリトルシガーを作ったのですが、これまでの紙巻きタバコとの違いなども比較しながらKOOL Looped(クールループド)をレビューしていきます。
ちなみにクールループドの封を切ったばかりの箱の上部を開けるとふわーっとミントの爽やかな香りがしましたよ。
クールとクールループドの違いを比較①:タバコ1箱あたりの値段

現行のクールの紙巻きタバコは20本入りで基本580円となっています。
クールループドはリトルシガーなので500円と80円程違いがあるのですが、なぜリトルシガーの値段が安いのかと言うと、タバコ税のかかり方に違いがあるからです。
タバコ税はタバコ葉の量で換算されるのですが、大体紙巻きタバコには約0.5gが使われているのに1本1gで計算されます。ですがリトルシガーや葉巻・刻みタバコ等はg計算となるので値段が安くなると言う事になります。
クールとクールループドの違いを比較②:タバコの太さや長さなどサイズ感

クールループドはかなり細身で、紙巻きタバコの中でも極細タイプのナノと同じくらい、ノーマルのクールと比べると3分の1程度に感じます。
全体の長さは同じ82mmで直径がクールキングスは8mmでループドは5mmと数字だけで見るとさほど変わらないように感じますが、咥えてみるとその細さが実感できるでしょう。
周径は22mmと17mmで5mm違うとこんなにも感覚が違うのかと驚きました。ちなみに一般的なタバコの直径は通常8mmでスリムが6mmなので、普段からスリムを吸っている方なら違和感も少ないと思います。
クールとクールループドの違いを比較③:フレーバーの味・吸いごたえ

クールの紙巻きタバコはタールが12・8・5mgの3種類となっており、ブーストやマックスはメンソールやミント感を前面に押し出すものとなっています。
クールループドはリトルシガーに香料としてメンソールと北海道ミントオイルを使用しているのは同じで、ニコチンやタールの表記が無い為以前は吸いごたえを表す数値として5・8の表記をしていました。
しかし、現在は紛らわしいとの理由から銘柄名に変更され、肺に入れなくても5・8mgと同様の吸いごたえを感じることが可能です。
KOOL Looped(クールループド)の公式サイトKODEのキャンペーン情報を解説

続いては、KOOL Looped(クールループド)や紙巻タバコクールの公式サイトであるKODEで実施しているキャンペーン情報を解説していきます。
KODEで実施しているキャンペーンに応募する際に必要となるスタンプやポイントを貯める方法についてもご紹介しますので、KODEのキャンペーンに応募したいという方は是非参考にしてください。
公式サイトKODEのキャンペーンに応募するスタンプ・ポイントの貯め方
まずクールループドの公式サイトで実施されているキャンペーンは、スタンプで応募するキャンペーンとポイントで応募するキャンペーンの2種類です。
スタンプは公式サイトのKODEに毎日ログインする事で1日1スタンプ貰えるので、あまりクールループドを吸わない方でも簡単にスタンプを貯める事が出来ます。
ポイントはキャンペーン対象銘柄に記載されているQRコード又は15文字のコードを入力すると1箱で100ポイント貰えます。
公式サイトのキャンペーン情報①:デイリースタンプキャンペーン
公式サイトのデイリースタンプキャンペーンでは1スタンプから応募出来るので、公式サイトに登録したばかりでもすぐに応募する事が出来ます。
KODEメンバー登録が必須となっているので、キャンペーンに応募する前に登録は済ませておきましょう。
キャンペーン応募期間は決まっており、応募期間が終了するとキャンペーンのアイテムが変わるので、欲しいアイテムの時に是非応募してみて下さい。
公式サイトのキャンペーン情報②:期間限定のポイントキャンペーン
公式サイトのポイントキャンペーンはデイリースタンプキャンペーンよりもアイテム数が多く、100ポイントから応募する事が出来ます。
ポイントキャンペーンでは100ポイント・500ポイント・1000ポイントのキャンペーンアイテムが各3種類ずつあり、応募期間はデイリースタンプキャンペーンと同じです。
現在実施中のキャンペーンではクールループドキングシリーズが発売された後に開始したのにもかかわらず、対象銘柄にクールループドキングとクールループドプラスキングが含まれていないので、キャンペーンの対象銘柄を確認しておく事をおすすめします。
KOOL Looped(クールループド)の等リトルシガーの基本的な吸い方について解説

リトルシガーとはタバコ葉を紙状に加工したものでタバコの葉を巻いたもので、一般的に言われる葉巻のことです。
その中でもリトルシガーは紙巻きタバコと同様にフィルターを付けて味をまろやかにしているという特徴があります。
そんなリトルシガーの基本的な吸い方は口腔喫煙。ここでは、詳しいリトルシガーの吸い方や吸い方のイメージを分かりやすく解説します。
リトルシガーは基本的に肺喫煙では無く口腔内で楽しむ口腔喫煙
紙巻きタバコと違い、葉巻は煙をふかして香りを楽しむ事が特徴なので、リトルシガーも同様に煙を口腔内で含み吐き出すという口腔喫煙がおすすめです。
リトルシガーにはフィルターが付いているので肺に入れる吸い方も出来ますが、葉巻特有の香りが損なわれるだけでなく、肺に負担がかかり重さが残るので体調を崩す方もいますし、胸やけを起こす方もいます。
紙巻きタバコに慣れている方でクールループドが気になる方は、この機会に口腔喫煙の方法を会得してみるのも良いのではないでしょうか?
リトルシガーを嗜む口腔喫煙の仕方・基本的な吸い方をご紹介
リトルシガーの吸い方で注意するポイントは火を付けて勢い良く煙を吸い込むのではなく、ゆっくりとじっくり火をつける感じで煙を吸い込むということです。
また、オイルライターを使うと独特な香りがリトルシガーの香りとぶつかってしまうので、香りの少ないガスライターで点火しましょう。
そしてゆっくりと煙を口に含み、舌で押し出すように吐き出すか、鼻から出すとより香りを楽しむことが出来ますが、鼻から出す吸い方は女性にはあまりお勧めできませんね。
リトルシガーのおすすめの吸い方や吸い方のコツを分かりやすく解説
リトルシガーのおすすめの吸い方はクールスモーキングという、ゆっくり煙を吸い込んでできる限りリトルシガーを低温で燃やしながら吸う吸い方です。
ゆっくりを煙を吸い込む事で低温になり、ゆっくり加熱される事でリトルシガーを含む葉巻本来の味わいや香りを楽しむ事が出来ます。
また、ゆっくりと吸い込むので早く吸い方をマスターする事が出来るので、ゆっくりと煙を吸い込みゆっくり吐き出すという事を意識してリトルシガーを吸ってみてください。
KOOL Looped(クールループド)等のリトルシガーに害はあるのか解説

ここまで、KOOL Looped(クールループド)等のリトルシガーの吸い方や吸い方のコツを分かりやすく解説しました。
続いては、そんなリトルシガーに害はあるのか?リトルシガーで肺喫煙をおすすめしない理由についてご紹介していきます。
結論から言うと、リトルシガーもタバコ製品なので害はありますし、紙巻きタバコよりも多いタールを発生しているので、肺喫煙すると紙巻きタバコよりも様々な病気になるリスクが高まると言えるでしょう。
クールループド等葉巻に分類されているリトルシガーも体に害がある
紙巻きタバコが体に悪い事は喫煙者の方ならよくご存知だとは思いますが、リトルシガーも同じように体に悪いのかというと、その通りで大して差はありません。
葉巻のようにフィルターが無いものはニコチンやタールがそのまま口腔や食道に到達しますし、紙巻きタバコやリトルシガーのようにフィルターがあっても、タバコの煙(副流煙含む)には有害なものがたくさん含まれ、口腔や食道・肺に到達します。
紙巻きタバコと同じように依存性もありますし、肺に入れないから大丈夫というのは間違いだと言う事です。
リトルシガーを煙を肺に入れる吸い方の肺喫煙で吸うと肺への負担が大きい
リトルシガーの吸い方で軽くお話しましたが、リトルシガーにはフィルターが付いていても直接肺まで到達する肺喫煙で吸うと肺に大きな負担がかかります。
というのも、リトルシガーは紙巻きタバコとは違い、タールやニコチン量の表記はありませんが、紙巻きタバコよりも多くタールが発生している事が分かっています。
紙巻きタバコよりも多いタールが発生しているリトルシガーの煙を直接吸い込むと、紙巻きタバコよりも様々な病気にかかるリスクが高くなると言えるでしょう。
リトルシガーの『クールループド』全種類のニコチン・タール量・値段まとめ

- 値上げ後の値段が500円と低価格でかなりスリムな細身タイプのリトルシガー
- クールループドは全3種類、廃盤銘柄3種類
- クールループドのニコチン・タール量は紙巻きタバコの5mgと同じくらい
新登場したリトルシガーのKOOL Looped(クールループド)全6種類のニコチン・タール量や値上げ後の値段、紙巻タバコとの違いを比較レビューしました。
リトルシガーはニコチンやタールの記載がありませんが、クールループドは紙巻きタバコの5mgと同じくらいの吸いごたえでとても吸いやすいのでリトルシガー初心者にもおすすめです。
値上げ後の値段は紙巻きタバコと同じ本数が入っているのに80円も安いので、お得感もありますし吸いごたえに物足りなさを感じないのであればリトルシガーに変えてみるのも良いですよね!
また、値上げの影響を受けないコスパ最強のドクタースティックもおすすめです。お得なスターターキットが、期間限定90%オフの980円で購入できます。特別割引は間もなく終了してしまうので、今すぐ公式サイトをチェックしてみて下さい!
▼JTの銘柄一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼BATの銘柄一覧 | |||
![]() |
![]() |
||
▼PMJの銘柄一覧 | |||
![]() |
|||
▼その他の銘柄一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |