加熱式タバコの中でも人気デバイスである『IQOS(アイコス)』ですが、アイコスを初めて使用するほとんどの方は使い方や吸い方が分からない事でしょう。
そこで今回はアイコスを初めて使用する方の為に、アイコスの使い方・ボタンの操作方法・吸い方など初心者向けにわかりやすく徹底解説します。
また、タバコスティックの刺し方・使用方法のコツなども説明しているので、この記事を読めばアイコスイルマワン・アイコスイルマ・アイコスイルマプライム・アイコス3デュオ・アイコス3・アイコス3マルチ・アイコス2.4プラスの取扱説明書は不要です!
※下記リンクから全IQOS(アイコス)のユーザーガイドPDFをご確認いただけます。
2023年1月より「ブレード型IQOS(IQOS2.4プラス・IQOS3・IQOS3マルチ・IQOS3デュオ等)」で吸えるヒーツ・マールボロの銘柄が段階的に販売終了します。また、全てのブレード型IQOS専用たばこが2024年1月を目途に販売在庫がなくなり次第終了となります。以下が、現在発表されている2023年1月より順次販売が終了する銘柄となっています。※詳細はIQOS公式サイトまで
- マールボロ・ヒートスティック・トロピカル・メンソール
- マールボロ・ヒートスティック・ブライトメンソール
- ヒーツ・ディープ・ブロンズ
- ヒーツ・バランスド・イエロー
- ヒーツ・クールジェイド
- ヒーツ・フレッシュエメラルド
- ヒーツ・フレッシュパープル
- ヒーツ・シトラスグリーン
- ヒーツ・トロピカル・イエロー
全IQOS(アイコス)のホルダーとポケットチャージャーの使い方
IQOS(アイコス)は、バッテリーとホルダーが一体型のアイコス3マルチ・アイコスイルマワンを除き「ホルダー」と「ポケットチャージャー」があります。
これからアイコスの使い方を説明していくにあたり出てくる単語になりますので、まずは「ホルダー」と「ポケットチャージャー」とは何か、使用方法について軽く説明します。
アイコスのホルダーは喫煙する時に使用する部分
IQOS(アイコス)のホルダーとは、アイコスイルマ・アイコスイルマプライム・アイコス3デュオ・アイコス3・アイコス2.4プラスの本体に入っているスティック状の本体の事で喫煙時に必要な部分です。
このホルダーにタバコの葉の詰まったアイコス専用のヒートスティックを挿入することで、アイコスで喫煙する事が出来ます。
マールボロヒートスティックとヒーツを使用するアイコス3デュオ・アイコス3・アイコス2.4プラスに限り、たばこスティックからこぼれ落ちるタバコの葉が溜まる部分でもあります。従ってこまめな掃除が必要な部分で、最も故障が多い箇所でもあります。
アイコスのチャージャーはホルダーを充電する本体
IQOS(アイコス)のチャージャーは、アイコスイルマ・アイコスイルマプライム・アイコス3デュオ・アイコス3・アイコス2.4プラスのアイコスのホルダーを充電する本体の事で、チャージャーがなければホルダーを充電する事が出来ず、喫煙する事が不可能となっています。
ご存知の通り加熱式タバコは本体を充電しながら使用しますが、紙巻タバコにはないこの充電作業が煩わしいと感じて、加熱式タバコを躊躇する人もいますね。
ただ、新型になるほど改良されて、アイコス3デュオは一度のホルダーの充電で2回連続喫煙が可能となっており、ホルダーとチャージャーが一体化しているアイコス3マルチはフル充電で10回、アイコスイルマワンはフル充電で20回連続喫煙が可能となっています。
アイコスよりお手入れ簡単!人気の「ドクターベイプモデル2」
アイコス3デュオ・アイコス3も使い方や吸い方を覚えれば、問題なく使用する事が可能ですが、定期的に行わなければならない「掃除(クリーニング)」がネックですよね。
掃除しなくても使用できることはできるのですが、掃除を怠ると味が落ちる事はもちろんの事、故障にもつながってしまうんです。
しかしドクターベイプモデル2なら、定期的な掃除は一切不要!それなのに味が落ちる事もなければ、故障の心配も少ないデバイスになっています。
そんなドクターベイプモデル2が、今公式サイトで購入すると5,420円OFFで購入できるキャンペーンを行っています。気になる方は是非この機会にドクターベイプモデル2を試してみてください!
新型IQOS ILUMA ONE(アイコスイルマワン)の使い方と吸い方
それでは、まずIQOS(アイコス)の最新型IQOS ILUMA ONE(アイコスイルマワン)の使い方と吸い方・吸い終わりの処理までをご紹介していきます。
アイコスイルマシリーズの中でも新しいアイコスイルマワンは、オールインワン型のコンパクトモデルとなっており、無駄な操作がないので使いやすいです。
新型アイコスイルマワンの使い方①:アイコスイルマワン本体の電源を入れる
アイコスイルマワンの使い方としては、まずアイコスイルマワン本体のボタンを4秒間長押しして本体の電源を入れます。
アイコスイルマワンの電源がオンになると、ステータスライトが点灯します。キャップをスライドしても自動で電源はオンになりません。
電源をオフにしたい場合もオンと同様に、アイコスイルマワン本体のボタンを4秒間長押しするだけなので簡単です。
新型アイコスイルマワンの使い方②:アイコスイルマワン本体を充電する
次は、アイコスイルマワン本体を付属の充電器を使用して充電しましょう。
アイコスイルマワンが届いたばかり、購入して初めて使用する場合は、充電残量が少ないのでフル充電してから使用してください。
また、純正以外の充電器を使用すると故障の原因となるので、アイコスイルマワンを充電する際は、アイコスイルマワンに付属していた純正の充電器で充電するようにしましょう。
新型アイコスイルマワンの使い方③:たばこスティックを挿入し加熱開始
続いては、アイコスイルマワンにたばこスティックを挿入して、加熱を開始します。
たばこスティックのフィルターに印字された線まで挿入し、本体のボタンを1秒間押して加熱を開始しましょう。
アイコスイルマワンはオートスタート機能が搭載されていないので、加熱する時はボタン操作を行う必要があります。
アイコスイルマワンでマールボロヒートスティックやヒーツを使用する事は出来ません。
新型アイコスイルマワンの使い方④:本体が振動・ライトが点灯したら使用開始
アイコスイルマワンの加熱を開始してから、振動しステータスライトが点灯したら喫煙開始の合図です。
たばこスティックの喫煙時間が残り30秒、または2パフになると再度振動し、喫煙時間がもうすぐ終わる事を知らせてくれます。
また、アイコスイルマワンは1本の喫煙時間は約6分、または14パフとなっており、紙巻きタバコに比べると少し長いので、ゆっくりと喫煙する事が可能です。
新型アイコスイルマワンの使い方⑤:たばこスティックを取り出す
アイコスイルマワンの喫煙時間が終了したら、たばこスティックを取り出してキャップをスライドさせるだけです。
2本連続で使用する場合は、そのまま新しいたばこスティックを挿入し、アイコスイルマワン本体のボタンを押して加熱しましょう。
また、アイコスイルマイルマ専用のたばこスティックに入っている金属は少量の為、基本的に燃えるゴミとして処分する事が出来ます。
新型アイコスイルマワンの使い方⑥:喫煙を途中でやめる場合
アイコスイルマワンは他のアイコスイルマシリーズ同様、オートストップ機能が搭載されています。
なので、喫煙中にたばこスティックを取り出すと自動で加熱が止まるようになっており、わざわざボタンで操作する必要はありません。
しかし、喫煙中のたばこスティックを取り出すという行為を繰り返す事で、故障の原因になる事もあるので、なるべく最後まで吸うようにしましょう。
【タバコ10箱吸える】国内最高スペックの持ち運びシーシャ「チラーズ」が20%OFF!
本体1本でタバコ10箱分吸えると話題のチラーズは、タバコ顔負けの吸いごたえと満足感があると喫煙者の間で話題!そんなチラーズの魅力と最安値で購入する方法を簡単にご紹介していきます。
チラーズはシーシャバーと共同開発した、日本国内最高スペック&タバコ顔負けの吸いごたえが特徴!全8種類のフレーバーを展開しており、全フレーバー満足感が高く多くの喫煙者が乗り換えています。
そんなチラーズの公式サイト限定のオリジナルセットが定価の20%OFFで発売中!公式だけの限定特典も手に入るので、ほんの少しでも気になる方は是非公式サイトをチェックしてみてください。
新型IQOS ILUMA(アイコスイルマ)の使い方と吸い方
続いては、新型IQOS ILUMA(アイコスイルマ)の使い方と吸い方・吸い終わりの処理を全てご紹介していきます。
アイコスイルマは加熱ブレードレス構造となっており、専用のテリアスティックを使用する事でクリーニングも不要となりました。
新型アイコスイルマの使い方①:ポケットチャージャーの電源を入れる
新型アイコスイルマの使用方法としては、まずポケットチャージャーボタンを4秒間長押しして電源を入れます。
ポケットチャージャーボタンを押した後にホルダーステータスライトとバッテリーライトが点滅すると、電源がオンになった合図です。
逆に電源を切る時はポケットチャージャーボタンを4秒押すと、ライトが消えて電源がオフになります。
使用するたびに電源のオン・オフを繰り返す必要はありません。
新型アイコスイルマの使い方②:ポケットチャージャーを充電する
次に、新型アイコスイルマのポケットチャージャーを充電しましょう。
アイコスイルマを初めて使用する時は充電が少ないので、喫煙を開始する前にポケットチャージャーにホルダーを収納して充電しておく事をおすすめします。
充電する際はアイコスイルマキットに付属していた純正の充電アクセサリーを使用して充電するようにしましょう。
新型アイコスイルマの使い方③:たばこスティックを挿入する
フィルターに印字された線まで新型アイコスイルマ専用のたばこスティックをホルダーに挿入します。
ホルダーが振動してホルダーのライトが点滅すると、自動加熱が始まる合図です。
オートスタート機能をオフにしている場合は、ホルダーボタンを押す事でたばこスティックの加熱がスタートします。
アイコスイルマでマールボロヒートスティックやヒーツを使用する事は出来ません。
新型アイコスイルマの使い方④:振動してライトが点灯したら使用開始
アイコスイルマのホルダーが振動してホルダーステータスライトが点灯したら使用開始の合図。新型アイコスイルマの吸い方はたばこスティックを挿入して加熱が完了したら吸うだけと非常に簡単です。
残り時間が30秒または二口になると、振動・ライトが点滅するので、終了の合図があるまでは喫煙を楽しみましょう。
アイコスイルマは1本あたり約6分または14パフ喫煙する事が出来るので、ゆっくりと喫煙時間を過ごす事が出来ます。
新型アイコスイルマの使い方⑤:たばこスティックを取り出す
吸い終わったらたばこスティックを取り出して、ホルダーをポケットチャージャーに収納します。
収納するとホルダーの充電が開始しますが、アイコスイルマは2回まで連続使用出来るので、ポケットチャージャーに収納せずにたばこスティックを再度挿入すると連続で使用する事が可能です。
また、アイコスイルマシリーズ専用のたばこスティックは金属が少量の為、基本的に燃えるゴミとして処分する事が出来ます。
新型アイコスイルマの使い方⑥:喫煙を途中でやめる場合
新型アイコスイルマにはオートストップ機能が搭載されていて、たばこスティックを引き抜く事で自動で加熱が止まるようになっています。
つまり、途中で喫煙をやめたい時はホルダーから専用たばこスティックを引き抜くだけです。
しかし、途中で喫煙をやめるという行為を何回も繰り返し行う事で故障の原因となる可能性がありますので、ご注意ください。
新型IQOS ILUMA PRIME(アイコスイルマプライム)の使い方と吸い方
続いては、IQOS ILUMA(アイコスイルマ)と共に発売された新型IQOS ILUMA PRIME(アイコスイルマプライム)の使い方や吸い方・吸い終わりの処理全てご紹介していきます。
新型アイコスイルマプライムはアイコスの中でも最上位モデルとされており、長方形のポケットチャージャーが特徴的です。
新型アイコスイルマプライムの使い方①:ポケットチャージャーの電源を入れる
新型アイコスイルマプライムの使用方法としては、まずポケットチャージャーボタンを約4秒間長押ししてポケットチャージャーの電源を入れます。
ホルダーステータスライトとバッテリーライトが点滅したら、ポケットチャージャーの電源がオンになった合図です。
4秒以上ポケットチャージャーボタンを長押しすると、デバイスがリセットされてしまう可能性があるので、4秒以上ボタンを長押ししないようにしてください。
新型アイコスイルマプライムの使い方②:ポケットチャージャーを充電する
次にアイコスイルマプライムのポケットチャージャーを充電します。
繰り返しになりますが、ポケットチャージャーの充電を行う際は、アイコスイルマプライムキットに付属されている純正の充電アクセサリーを使用して充電するようにしましょう。
購入後初めて使用する際は使用する前に、ポケットチャージャーにホルダーを収納した状態で充電してください。
新型アイコスイルマプライムの使い方③:たばこスティックを挿入する
次にアイコスイルマプライムのホルダーをポケットチャージャーから取り出して、たばこスティックを挿入します。
フィルターに印字されている線までたばこスティックを挿入すると、ホルダーが振動してライトが点滅したら自動加熱が開始された合図。
アイコスイルマと同様に、自動加熱機能をオフにしている場合は、ホルダーボタンを押す事で加熱が始まります。
アイコスイルマプライムでマールボロヒートスティックやヒーツを使用する事は出来ません。
新型アイコスイルマプライムの使い方④:振動してライトが点灯したら使用開始
たばこスティックの加熱が始まり、次にホルダーが振動してライトが点灯したら使用開始の合図です。たばこスティックを挿入するだけで後は待つだけと吸い方は非常に簡単!
アイコスイルマプライムはアイコスイルマ同様、たばこスティック1本で約6分間、または14パフ喫煙する事が出来ます。
一度の喫煙時間が長いので吸い終わりの合図があるまでは、ゆっくりと喫煙時間を楽しみましょう。
新型アイコスイルマプライムの使い方⑤:たばこスティックを取り出す
アイコスイルマプライムは喫煙時間が残り30秒、二口になるとホルダーが振動してライトが白点滅します。
吸い終わった後はホルダーからたばこスティックを取り出して、連続で使用する場合はたばこスティックを挿入。
連続使用しない場合はポケットチャージャーにホルダーを収納して充電しておきましょう。
新型アイコスイルマプライムの使い方⑥:喫煙を途中でやめる場合
新型アイコスイルマプライムにはアイコスイルマ同様、オートストップ機能が搭載されており、たばこスティックを引き抜くと自動で加熱が止まります。
つまり、ホルダーからたばこスティックを引き抜くだけで途中で喫煙をやめる事が可能というわけなんです。
しかし、何回も途中で喫煙をやめると故障の原因となる可能性があるので、なるべく吸い切るようにしましょう。
旧型IQOS 3 DUO(アイコス3デュオ) / IQOS3(アイコス3)の使い方と吸い方
次にIQOS(アイコス)の旧型IQOS 3 DUO(アイコス3デュオ)と、販売が終了となった旧型IQOS3(アイコス3)の使い方・吸い方・吸い終わりの処理やボタンの操作方法を全てご紹介していきます。
アイコス3デュオとアイコス3は互換性があり使用方法が一緒なので、アイコス3デュオあるいはアイコス3をお持ちの方はコチラをご覧ください!
旧型アイコス3デュオ / アイコス3の使い方①:ポケットチャージャーの電源を入れる
旧型アイコス3デュオ / アイコス3の使用方法は、初めに電源を入れましょう。
新品のIQOS(アイコス)を箱から取り出し、ポケットチャージャーの上部分にあるボタンを「4秒間長押し、離す」を行います。
そうするとボタン付近にあるバッテリーライトとホルダーステータスライトが点灯しだし、1度点滅したら電源が入ったという合図になります。
また、この手順は喫煙時に毎回確認する必要はありません。
旧型アイコス3デュオ / アイコス3の使い方②:ポケットチャージャーを充電
次に、チャージャーを充電しましょう。
IQOS(アイコス)の本体に入っているアイコス専用のACアダプタとUSBケーブルを使用し、充電を行ってください。
充電中は、アイコスポケットチャージャー本体上部のバッテリーライト・ホルダーステータスライトがゆっくり点滅します。
旧型アイコス3デュオ / アイコス3の使い方③:ホルダーを充電
次に、IQOS(アイコス)のホルダーをポケットチャージャーの中に入れて、ホルダーの充電をしましょう。
ポケットチャージャーの開け方としては、ポケットチャージャー下の部分を押すと上部分が開き、アイコスホルダーが入れられるという作りになっているので、ホルダーの向きを確認してタバコスティックを差し込む方を上向きに入れてください。
ポケットチャージャー上部分のホルダーステータスライトが点灯していたら、ホルダーの充電が完了しているという事になります。
旧型アイコス3デュオ / アイコス3の使い方④:たばこスティックを挿入する
旧型アイコス3デュオ / アイコス3のホルダーとポケットチャージャーが充電できたところで、ホルダーの使用方法とタバコの吸い方をご説明します。
IQOS(アイコス)の専用タバコスティックをフィルター印字部分までねじらず、真っ直ぐに刺し込みます。
ねじったりして刺し込んでしまうと、ホルダー内部の加熱ブレードが折れたり破損の原因に繋がりますので注意しましょう。
旧型アイコス3デュオ / アイコス3の使い方⑤:加熱する
タバコスティックが刺さったら、次はIQOS(アイコス)の加熱を開始します。
アイコスホルダーのボタンの操作方法ですが、加熱する為にボタンを長押しします。
約2秒程長押しすると「ブー」とホルダーが振動し、ライトが白点滅し始めます。これが加熱開始の合図となります。
そして加熱が完了した合図として「ブーブー」と2度細かくホルダーが振動し、ライトが点滅から点灯に変わったらいよいよ喫煙可能となります。
旧型アイコス3デュオ / アイコス3の使い方⑥:たばこスティックを取り出す
タバコスティック1本分の喫煙が終わる30秒前に、アイコスホルダーが「ブーブー」と2度細かく振動し、ライトの点滅が開始され喫煙の終了を教えてくれます。
喫煙が終わり、ホルダーのライトが消えたらタバコスティックを取り出す必要があります。キャップを上方向にスライドし、タバコスティックを上方向に抜き取りましょう。
キャップをスライドせずにタバコスティックを抜いてしまうと、スティックのタバコ葉が中に詰まってしまう可能性がありますので気を付けましょう。
タバコスティックを抜いたら「アイコス3デュオ / アイコス3の使い方③」に戻り、次の喫煙の為にホルダーを充電しておきましょう。
旧型アイコス3デュオ / アイコス3の使い方⑦:喫煙を途中でやめる場合
旧型アイコス3デュオ / アイコス3の喫煙がまだ終わっていないけど、喫煙を途中でやめるという事も可能です。
操作方法は簡単で「ホルダーのボタンを3秒長押しする」ただこれだけなんです。
また、IQOS(アイコス)ホルダーのボタンが点灯しているままチャージャーへ戻しても喫煙を途中でやめる事が出来るのですが、強制終了しているのと同じようなものですので故障の原因に繋がる場合があります。
ですので、アイコスの喫煙を途中でやめる場合はホルダーの電源を切ってからチャージャーへ戻すようにしてください。
旧型IQOS 3 MULTI(アイコス3マルチ)の使い方と吸い方
次に、IQOS(アイコス)のホルダーとチャージャーが一体化している旧型IQOS 3 MULTI(アイコス3マルチ)の使い方・吸い方・吸い終わりの処理やボタンの操作方法を全てご紹介していきます。
アイコス3マルチは、フル充電時は連続で10本で喫煙が楽しめるという特徴を持っています。
旧型アイコス3マルチの使い方①:ポケットチャージャーの電源を入れる
旧型アイコス3マルチの使用方法は、まず電源を入れます。
アイコス3マルチのステータスライトのついたボタンを4秒長押しし、離します。
この操作を行うと本体下にあるバッテリーライトとステータスライトが点滅するので、これで電源が入った事になります。
旧型アイコス3マルチの使い方②:本体をを充電する
電源を入れたらアイコス3マルチの本体を充電します。充電する前に本体上部のあるたばこスティックを挿入する所のカバーが閉まっていることを確認しましょう
本体下にUSBケーブルを刺す端子がありますので、そちらに専用のACアダプターと専用のUSBケーブルを使用し充電をしましょう。
本体の充電中は、本体下部分のバッテリーライトがゆっくり点滅します。
旧型アイコス3マルチの使い方③:たばこスティックを挿入する
アイコス3マルチの本体の充電が完了したら、いよいよ吸い方に移ります。まずはたばこスティックを挿入しましょう。
本体上部にあるタバコスティック差し込み口のカバーを半時計周りにスライドさせ、タバコスティックを差し込みましょう。
刺し方は、タバコスティックをひねらずまっすぐ刺すのが刺し方のコツです。
誤ってひねりながら刺してしまうと、中の加熱ブレードの破損に繋がる可能性がありますので注意しましょう。
旧型アイコス3マルチの使い方④:加熱する
たばこスティックを挿し込んだら、ボタンを約2秒程長押しします。そうすると「ブー」とホルダーが振動し、ライトが白点滅し始めます。これが加熱開始の合図となります。
ライトの白点滅が白点灯に変わり「ブーブー」と2度細かくホルダーが振動したら、いよいよ喫煙可能となります。
旧型アイコス3マルチの使い方⑤:たばこスティックを取り出す
タバコスティック1本の吸い終わりのお知らせとして、喫煙が終わる30秒前に、IQOS(アイコス)ホルダーが「ブーブー」と2度細かく振動しライトの点滅が始まり、喫煙の終了を教えてくれます。
お知らせから30秒程経ち、喫煙が終了したら吸い終わりとなるので使用済みのタバコスティックを本体から抜き出しましょう。
タバコスティックの抜き出し方は、キャップを上方向へスライドさせ、タバコスティックを抜くとタバコ葉を詰まらせることなく綺麗に取り出す事か可能です。
タバコスティックを抜いた後は「アイコス3マルチの使い方③」に戻れば、次の喫煙が可能となります。また、本体の充電がなくなったら「アイコス3マルチの使い方②」の手順から行いましょう。
旧型アイコス3マルチの使い方⑥:喫煙を途中でやめる場合
アイコス3マルチの喫煙を途中でやめる場合は、アイコス3マルチ本体の加熱開始ボタンを3秒長押ししましょう。
そうすると、アイコス3マルチの喫煙を途中でやめることが可能となります。喫煙を途中でやめたにも関わらずうっかり加熱を続けると空焚き状態になり、ホルダーの劣化にも繋がります。
喫煙を途中でやめる場合は放置せず、きちんとホルダーの電源を落とすようにしましょう。
旧型IQOS 2.4 PLUS(アイコス2.4プラス)の使い方と吸い方
次に、IQOS(アイコス)の中で1番古いデバイスである、旧型IQOS 2.4 PLUS(アイコス2.4プラス)の使い方・吸い方・吸い終わりの処理やボタンの操作方法全てご紹介していきます。
アイコス2.4プラスの最大も魅力は、アイコス3デュオやアイコス3マルチより安く購入する事が出来る点でしたが、現在は販売終了しています。
旧型アイコス2.4プラスの使い方①:ポケットチャージャーの電源を入れる
旧型アイコス2.4プラスの使用方法です!まずはアイコス2.4プラスの電源を入れましょう。
本体の側面にある電源マークを長押しするとボタン付近のポケットチャージャー充電状態ライトが点滅・点灯するので、点滅・点灯するまで電源ボタンを長押ししてください。
電源がつき本体の起動が完了したら、ポケットチャージャーにホルダーをセットしておきましょう。
旧型アイコス2.4プラスの使い方②:ポケットチャージャーとホルダーを充電
アイコス2.4プラスの本体の電源が付いたら充電をしましょう。
本体下部分にUSB接続端子がありますので、専用のACアダプターと専用のUSBケーブルを使用し充電をしてください。
IQOS(アイコス)本体の充電中は、本体側面のポケットチャージャー充電状態ライトがゆっくり点滅します。
ポケットチャージャー充電状態ライトの上にある、ホルダー充電状態ライトが白点滅から白点灯に変わったら、ホルダーの充電が完了したという合図になります。
旧型アイコス2.4プラスの使い方③:たばこスティックを挿入する
アイコス2.4プラスの充電が完了したら、吸い方とホルダーの使用方法のご紹介です!まずはたばこスティックを挿入しましょう。
タバコスティックの刺し方のコツは、タバコスティックの印字部分までタバコスティックを真っ直ぐ刺し込みましょう。
真っ直ぐ刺し込まずひねりながら刺し込んでしまうと加熱ブレードの破損の恐れがありますので注意しましょう。
旧型アイコス2.4プラスの使い方④:加熱する
IQOS(アイコス)専用のたばこティックを挿し込んだらホルダーの加熱ボタンを長押しし、加熱を開始しましょう。
加熱が開始したら約20秒間ライトが白点滅します。ライトの白点滅が終わり白点灯に変わったら、喫煙準備完了で喫煙する事が可能となっています。
旧型アイコス2.4プラスの使い方⑤:たばこスティックを取り出す
喫煙の終わりが近づき、IQOS(アイコス)のホルダーが白点灯から白点滅になりホルダーが振動したら、間もなく喫煙が終了するという合図です。
喫煙終了の合図後ホルダーのライトが消えたら喫煙終了ですので、タバコスティックを抜き出しましょう。
抜き取り方のコツは、キャップを上方向へスライドさせ、タバコスティックを抜くとタバコ葉を詰まらせることなく綺麗に取り出す事か可能です。
タバコスティックの抜き出し後は、アイコスのポケットチャージャーにホルダーを刺し込めばホルダーの充電が開始されます。
旧型アイコス2.4プラスの使い方⑥:喫煙を途中でやめる場合
アイコス2.4プラスの喫煙を途中でやめる場合は、ホルダーの加熱ボタンを長押しし、ホルダーライトの白点灯が消えれば、喫煙を途中でやめることが出来ます。
ホルダーの加熱ボタンを長押しせずにチャージャーへ戻した場合でも喫煙を途中でやめることが出来るのですが、公式で公開されている方法ではないので場合によっては故障の原因にもつながりますので注意しましょう。
全IQOS(アイコス)共通!タバコスティックの失敗しない刺し方のコツ
IQOS(アイコス)タバコスティックは、刺し方に失敗するとタバコスティックをうまく加熱する事が出来ないので、吸っても「吸ってる感じがしない」などの問題が発生します。
うまくタバコスティックが刺さらない理由は明らかになっていませんが、非公式なら失敗しにくい刺し方のコツが3つ存在します。
アイコスユーザー達の悩みが一気に解消されるアイコスの吸い方・刺し方のコツとなっており、全アイコスに共通する方法ですので是非試してみてください。
タバコスティックの失敗しない刺し方①マークを合わせて刺す
IQOS(アイコス)タバコスティックの失敗しない刺し方のコツ1つ目は「マークを揃えて刺す」刺し方です。
どこのマークか説明すると、写真で記したホルダーの「IQOS」のロゴとタバコスティックのマールボロのロゴを合わせて刺す方法です。
この刺し方をすれば、タバコスティックを無駄にすること無く刺し込むことが出来ます。
タバコスティックの失敗しない刺し方②加熱してから刺す
IQOS(アイコス)タバコスティックの失敗しない刺し方のコツ2つ目は「加熱してから刺す」刺し方です。
画像のようにタバコスティックをセットし、ホルダーの加熱開始ボダンを長押しし、加熱を開始します。
加熱を開始した約2秒後にたばこスティックを挿し込めば、マークを合わせなくても失敗せずにたばこスティックを挿入することが出来ます。
加熱してからたばこスティックを挿入するという方法のほうが「失敗する確率が大幅に減って、タバコスティックを無駄にせずに済む!」という声が多いです。
マークを合わせる必要はないとお伝えしましたが、マークも合わせるとより失敗する確率が低くなります。
タバコスティックの失敗しない刺し方③キャップを引き上げて刺す
IQOS(アイコス)タバコスティックの失敗しない刺し方のコツ3つ目は「キャップを引き上げて刺す」刺し方です。
まず、ホルダーのキャップ部分を上へ押し上げます。
そして、押し上げたキャップにタバコスティックを奥まで刺し込みます。
上記の2段階を終えれば、あとはタバコスティックと、キャップを同時に下げてセットします。
そうする事で、タバコスティックを刺す時の失敗を少なくする事が可能となります。
このコツのやり方もマークを合わせる必要はないのですが、マークを合わせるとより失敗する確率は減りますよ!
全IQOS(アイコス)の使い方や吸い方・吸い終わりを分かりやすく解説まとめ
- 全アイコスの使い方・吸い方に大きな違いは無い
- アイコスイルマとアイコスイルマプライムは自動加熱機能を搭載
- アイコススティックの刺し方にはコツが3つある
今回はアイコスイルマワン・アイコスイルマ・アイコスイルマプライム・アイコス3デュオ・アイコス3・アイコス3マルチ・アイコス2.4プラスの全IQOS(アイコス)の使い方や吸い方をアイコス初心者の方にも分かりやすく徹底解説させて頂きました。
全アイコスの使用方法・操作方法に大きな違いは無く、どれもボタン1つ、たばこスティックを挿入するだけで簡単に喫煙が楽しめるというシンプルな使い方・吸い方となっています。
また、アイコスステックの刺し方にもコツがあり、非公式の方法ではありますが、故障などの原因になるような事でもありませんので、タバコスティックをうまく刺せないという方は是非試してみてください!
やっぱりアイコスは合わない…という方はコスパに優れている上に紙巻タバコのような吸い応えのDR.VAPE Model 2(ドクターベイプモデル2)がおすすめです。期間限定で定価の57%OFFとなっていますので、ほんの少しでも気になった方は公式サイトにアクセスしてみて下さい!