IQOSの故障頻度は多いので有名ですが、実際に使っていても「アイコス、まじ故障多いな!」と感じることは度々あります。
しかし、それも旧型の話。2018年に新しく登場した新型IQOSは、正直そこまで故障頻度が多いなと感じる事は少なくなりました。
とはいえ「少なく感じる」なので新型も故障する時はします。そこで今回はIQOSの故障が多い原因や主な故障の症状・保障について紹介していきます!
※下記リンクから全IQOS(アイコス)のユーザーガイドPDFをご確認いただけます。
アイコスに故障が多い理由は何が考えられる?
加熱式タバコの需要が高まってきている今、アイコスをメインに使用している人は多いのではないでしょうか?
実際に筆者も紙タバコを長年愛煙してきましたが、ある理由でアイコスに完全移行しました。
最初はアイコスの味が不味すぎて慣れなかったのですが、1週間も使用していると慣れるもんなんですよ~。
しかし!やっとのことでアイコスの味に慣れたのに次なる壁が発生しました。それは「アイコスの故障頻度が多すぎる!」
そこでまずは、アイコスの故障が多い理由について紹介していきます。
タバコと言えどアイコスは精密機器
加熱式タバコは、充電したり掃除をしたりと何かと手間がかかってしまうタバコですが、その前に皆さん「精密機器」であること忘れていませんか?
アイコスの歴史はまだまだ浅く、ちょっと前に誕生したばかりです。何かしらの不具合が発生してしまうのは、精密機器であることも考えられます。
しかし、アイコスをメインに使用している人は毎日使う物なので、そんなに故障ばかりされても困るというのがユーザーの生な声でもありますよね?
アイコスの新型では、アイコス2.4plusに比べ故障頻度が少なくなったので、アイコス愛用者としてはこれからのIQOSに期待が高まります。
こちらでは、アイコスで最も故障が多いアイコス2.4plusの主な故障原因と症状から紹介していきます。
アイコス2.4plusはどんな故障が多い?
アイコスの新型が登場して、アイコス2.4plusからアイコス3やマルチを使っている人も多いとは思います。
しかし、まだまだアイコス2.4plusを愛用している人も少なからず居るので、まずはアイコス2.4plusの多い故障原因と症状を紹介していきます。
今から紹介する故障原因を頭にいれておけば、どんな故障症状か判断しやすくなると思うのでアイコス2.4plusを愛用している人は必見情報です!
アイコス2.4plusのフタによる故障
まだ新型アイコスが登場していなく誰もがアイコス2.4plusを使用していた時代に、フタの開封分にある爪部分が折れてしまいフタが閉まらないアイコスを見たことはありませんか?
フタの爪が折れ閉まらなくなってしまうと、ホルダーの充電が出来なくなってしまい輪ゴムや髪ゴムで無理やり閉じている人をよく見かけました。
応急処置方法としてはいいかもしれませんが、ゴムなどで無理に閉めてしまうとホルダーとチャージャー部分の接触端子に負荷がかかり、余計に故障の原因となってしまう恐れがあります。
アイコス2.4plusのフタの保証は?
保証期間内であれば1回だけ無償で交換してもらえます。
※最後に紹介する保証についてをご覧ください。
保証期間外の場合は、修理に出すか新しく買い直すかの方法になるので、この故障を機に新型アイコスに乗り換える人も多い傾向にあります。
保証期間の確認および交換の手続きはアイコスカスタマーセンターに詳細情報が載っています。
アイコス2.4plusのホルダー赤点滅原因とは?
アイコス2.4plusの故障原因でフタの次に多い故障は、ホルダーまたはチャージャー赤点滅している症状ではないでしょうか?
タバコを吸おうと思ってホルダーを取り出したら赤点滅…非常にイラっとしてしまいますね!
まずはホルダーの赤点滅の主な症状を紹介していきます。
ホルダーが赤点滅していた時は、まずリセットを試してみて下さい。リセットしても直らない場合は、下の故障が原因となっているかも!
- ホルダー内部の故障
- ホルダーとチャージャーの接触端子が汚れている
- 加熱ブレードが折れている
ホルダー内部の故障の直し方
まず自分で出来る直し方としては、ホルダー内部が汚れていないかを確認しましょう。もし汚れていたら掃除をし、チャージャーに戻します。
チャージャーに戻して赤点滅が直っていたら、直し方としては完了ですが、戻しても尚ホルダーが赤点滅していたら故障の可能が高いのでアイコスカスタマーセンターに問い合わせて対応してもらいましょう。
ホルダーの接触端子が汚れている時の直し方
充電が出来なくて赤点滅している可能性も考えられますので、まずはホルダーとチャージャーの充電接触端子に付着している汚れを拭き取ってあげましょう。
拭き取り後、正常に充電開始がされ赤点滅が直ったら良いのですが、赤点滅が直らない場合は他の故障原因が考えられます。
加熱ブレードが折れている時の直し方
上の直し方を試してみても赤点滅が直らない場合は、ホルダー内部に設置されている「加熱ブレード」が折れている可能性が大きいです!
アイコスのメンテナンスでも大事となってくるクリーニング中やタバコを挿した時にたまに、加熱ブレードが折れてしまうことがあります。
加熱ブレードが折れてしまうとアイコスは異常事態と反出して赤点滅をしてくれます。加熱ブレードが折れてしまうと自分で出来る直し方はないのでアイコスカスタマーセンターに問い合わせましょう。
アイコス2.4plusのホルダーの保証は?
保証期間内であれば1回だけ無償で交換が可能ですが、加熱ブレードが折れてしまうと無償での交換は適用外になってしまいます。
加熱ブレードが折れてしまった時の交換方法は、下で紹介します。
保証期間外だと修理に出すか、ホルダーだけを購入する方法になります。アイコス純正のクリーナーや綿棒を使用しないで行ってしまうと折れやすいので気を付けましょう。
アイコス2.4plusのチャージャーの赤点滅原因とは?
ホルダーの赤点滅も多いですが、チャージャーの赤点滅も実は多いのがアイコス2.4plusです。
ホルダーが正常でもチャージャーが故障していたらホルダーの充電が開始されないので、チャージャーの赤点滅も非常に厄介なアイコスイライラあるあるですね…
チャージャーもホルダー同様にまずは、リセットを試し見て下さい。
リセットしても直らない場合は、他の故障が原因となっている可能性が大きいかもしれません!
- 充電ケーブルの問題
- チャージャーとホルダーの接触端子が汚れている
- チャージャーが破損している
充電ケーブルの問題の直し方は?
アイコスを充電する時に、純正のケーブルを使用していますか?
ドンキーホーテや100均で安く販売されている充電ケーブルは、1Aのケーブルを揃えていることが多いのですが、アイコスの純正ケーブルは2Aを採用しています。
価格や見た目の可愛さなどを重視して、ケーブルタイプを確認しないと後々アイコスの赤点滅原因になり得ますよ!
チャージャーの接触端子が汚れている直し方
ホルダー編でも説明しましたが、チャージャーとホルダーの接触端子を拭いてあげることで問題は解決します。
しかしホルダーに比べチャージャーの接触端子は、本体の底にあるので掃除しにくくなっているので無理に掃除用品を突っ込んだり、力一杯拭いたりしないように気を付けましょう。
チャージャーが破損しているときの直し方
アイコスを毎日使っていたら、気を付けていても落としてしまうこともあるのではないでしょうか?
しかし最初に説明した通り、アイコスは精密機器なので落とした時に何処か損傷したり破損したりしてしまうと後々の故障原因となってしまう恐れもあります。
もし損傷・破損での故障原因が考えられる場合は、アイコスカスタマーセンターに問い合わせをしましょう。
アイコス2.4plusのチャージャーの保証は?
フタの故障でも話しましたが保証期間内であれば1回だけ無償で交換してもらえます。
なのでフタの故障で1回交換をしていたり、既に破損で交換をしてもらっている人は残念ながら無償交換の対象者では無くなってしまうので、くれぐれも落とさないように気を付けないといけませんね!
アイコス2.4plusの使用環境の問題について
アイコス2.4plusは赤点滅の他に赤点灯の故障サインもありますが、これはアイコスの使用環境温度に問題がある時に現れる症状です。
具体的に説明をするとアイコスは、加熱式タバコですよね?アイコスの加熱する動作温度範囲外の気温になってしまうと、赤点灯します。
アイコス2.4plusの動作温度範囲は、10℃~40℃になっています。なので寒い冬場や暑い真夏などに多く現れる症状です。
アイコス2.4plus動作温度範囲外の直し方
寒い冬場などで赤点灯になったら、ポケットに入れたり手で温めてあげましょう。
1分程温めてチャージャーに戻すと正常になります。また暑い夏場などは車や熱がこもりやすい場所に置きっぱなしにしないように心がけましょう。
暑い気温でアイコスが赤点灯してしまったら、なるべくアイコスを涼しい場所に移してアイコスの温度を下げてあげて下さい。
アイコス3はどんな故障が多い?
アイコス2.4plusはのおもな故障原因や症状を紹介しました。
筆者も以前はアイコス2.4plusを使っていてよく故障していました。特に多かったのが動作温度範囲外による赤点灯!
寒い所や暑い場所に置いていたのがいけないんですが、仕事の休憩にタバコを吸おうとアイコスを取り出したら吸えないなんて日常茶飯事…!
しかし今はアイコス3を使っているので、アイコス2.4plusに比べたら本当に快適なアイコスライフを送れています。
旧型のアイコス2.4plusに比べ新型のアイコスは故障が少なくなりましたが、絶対故障しないなんてありえないので続いてはアイコス3の主な故障原因と症状を紹介していきます。
アイコス3のチャージャー赤点滅原因とは?
アイコス3もアイコス2.4plus同様に、ホルダーをチャージャーに充電して使用するタイプです。
アイコス2.4plusに比べ、フタ部分が横開きのドアに改善されたのでフタが閉まらない故障はなくなりましたが、アイコス3のチャージャーもたまに赤点滅することがあります。
主な原因は充電ケーブルによる故障ですが、純正の充電ケーブルに差し替えたり、チャージャーをリセットすると赤点滅が直りますので、一度この方法を試してみて下さい。
アイコス3のチャージャーの保証
上記で紹介した直し方を試してみても故障が直らない場合は、チャージャーに不具合が生じている可能性が高いのでアイコスカスタマーセンターに問い合わせしてみて下さい。
アイコス3も保証期間内であれば無償で1回交換してもらえます。
アイコス3のホルダー赤点滅原因とは?
アイコスは専用のクリーナーで定期的に、掃除をすることが推奨されています。
しかし掃除中に加熱ブレードが折れてしまうのは、よくあることなのでアイコス3も加熱ブレード折れによる故障は大いに考えられます。
しかしアイコス2.4plusで紹介した通り自分で直す直し方はないので、アイコスカスタマーセンターに問い合わせをして対応してもらいましょう。
アイコス3のホルダーの保証
加熱ブレードが折れてしまうと無償で交換は、また別の方法になってきます。
詳しくは下で紹介するアイコスの保証についてをご覧ください。
アイコス3使用環境の問題について
そしてアイコス3のホルダーの故障原因といえばアイコス2.4plusでも紹介した「動作温度範囲」ですが、新型アイコスは赤点灯ではなく白く2回点滅パターンと変更されました。
さらに動作範囲温度は0℃~50℃に変更されたので、実際に使っていても動作温度範囲外の故障頻度は少なくなったというより今の所まだ体験していません。
旧型に比べかなり改善されたので、新型アイコスは故障がしにくいと世間では評判です!
アイコス3動作温度範囲外の直し方
アイコス2.4plusでも紹介した通り、アイコスを温めてあげるか、涼しい場所に置いてアイコスの温度を下げてください。
温めても、冷ましても中々白点滅が戻らない場合は、他の故障原因が考えられるのでアイコスカスタマーセンターに問い合わせて対応してもらいましょう。
アイコス3マルチはどんな故障が多い?
新型アイコスには、アイコス3とアイコス3マルチがありますよね?
マルチは従来のアイコス製品と大きく変わって、連続吸いすることが出来るアイコスから登場した加熱式タバコです!
従来のアイコスと比較すると、1つのデバイスにバッテリーとタバコを吸うための機能が設置されているのでチャージャーとホルダーという概念が無くなりました。
続いては、アイコス3マルチの主な故障原因について紹介していきます。
アイコス3マルチの赤点滅原因とは?
先ほどもお話ししましたがマルチには、チャージャーとホルダーという概念がありません。
しかしながらマルチも赤点滅する場合があります。主な故障原因は加熱ブレードが折れているまたは、充電ケーブルのトラブルによるものです。
アイコス2.4plusやアイコス3でも紹介している通り、リセットを試したり充電ケーブルを純正の物に変えたりすると直りますので、一度試してみて下さい。
また加熱ブレードが折れてしまうと自分では、直せないのでアイコスカスタマーセンターに問い合わせて対応してもらいましょう。
アイコス3マルチの保証
アイコス3マルチも何らかの異常が発生していたら本体を1回だけ無償で交換してもらえます。
加熱ブレードが折れてしまった場合は、下で紹介する保証についてをご覧ください。
アイコスの保証サポートについて
アイコスを購入したらまず絶対にやっておかないと損する事があります!それは「製品登録」を行うことです。
この製品登録を行うか行わないかでサポートの内容が全然違ってくるのを皆さんは知っていましたでしょうか?
最後にアイコスの保証サポートについて紹介していきますので、アイコスユーザーさん必見です!
製品登録するとIQOS ケアプラスが受けられる
製品登録するだけで通常のサポートより手厚いサポートが受けられるのが「ケアプラス」となっています。
通常アイコスの品質保証は何もしなければ6カ月の期間ですが、製品登録をすると1年間に延長されます。
さらに自損による故障も無償で交換してもらえるので、加熱ブレードを折ってしまっても1回は交換してもらえるという事になります!
面倒だから後回しにしていると後々泣くことになるかもしれませんよ~(笑)
アイコス3:チャージャー・ホルダー各1回
アイコス3マルチ:本体1回
アイコスの故障頻度多い理由や原因と症状のまとめ
アイコスは愛用者500万人を突破した加熱式タバコの中でも人気のある製品です。
- アイコスの故障が多い理由は精密機器が関係している
- アイコス2.4plusに比べると新型アイコスの故障頻度は激減した
- アイコスは製品登録することで手厚いサポートが受けられる
しかしアイコスの故障頻度は多く、アイコスを愛用している人にはストレスの原因にもなっていました。特にアイコス2.4plusの故障は多く、他の加熱式タバコに移行した人もいるぐらいです。
新型アイコスは改善されて故障の頻度は少なくなりましたが、加熱式タバコはタバコの前に精密機器でもあるので、長く使っていたら故障しても仕方ないのかもしれません。
長くアイコスを使うなら、製品登録をして保証期間を伸ばしたり、メンテナンスをちゃんと行うことも大事ですね!