2020年11月2日より、発売となった新デバイスのPloom TECH+ with(プルームテックプラスウィズ)。
プルームテックプラスウィズの使い方は旧型のプルームテックプラスとほとんど同じですが、ディスプレイを搭載した事で使いやすさがアップしています!
この記事では、Ploom TECH+ with(プルームテックプラスウィズ)の使い方や充電方法、吸い方などについて詳しくご紹介しますので、購入を検討されている方は是非参考にしてください。
※下記リンクからPloom TECH+ with(プルームテックプラスウィズ)のユーザーガイドPDFをご確認いただけます。
Ploom TECH+ with(プルームテックプラスウィズ)の取扱説明書目次からササッとチェック
プルームテックプラスウィズの使い方や吸い方を解説!

早速ですが、まずはPloom TECH+ with(プルームテックプラスウィズ)の使い方と吸い方から解説していきます。
新しく登場したプルームテックプラスウィズは、旧型のプルームテックプラスよりも使い勝手が良いなと個人的には感じていて、ディスプレイでバッテリーの残量を確認する事が出来るので便利だなと思いました。
それでは、Ploom TECH+ with(プルームテックプラスウィズ)の基本的な使い方と吸い方、吸い方のコツについてもご紹介していきます!
- カートリッジとタバコカプセルをセット
- ロックを解除する
- 吸引する
- ロックする又は放置で自動ロック
使い方①カートリッジとタバコカプセルをセット

まずは、プルームテックプラスウィズ本体にカートリッジとタバコカプセルをセットします。
吸い口の部分が取れるようになっているので、外してカートリッジを挿入してください。クルクルと回しながら取り付けるタイプではなく、はめて少し回すだけで装着出来るのでとても簡単です!
カートリッジを挿入したら吸い口部分をプルームテックプラスウィズ本体に取り付けて、タバコカプセルをセットします。

カートリッジとタバコカプセルを装着するとこんな感じです。基本的な使い方はプルームテックプラスと同じなのでとても使いやすいですよ♪
使い方②ロックを解除する
プルームテックプラスウィズ本体にカートリッジとタバコカプセルをセットしたら次はロックを解除します。

ロックを解除する方法はプルームテックプラスの電源をONにする感じでディスプレイの下にあるボタンを素早く3回押すだけです。

ロックを解除するとこんな感じで鍵マークが消えます。この時に素早くボタンを3回連続で押さないとロックが解除できない場合があるので、解除出来なかった時は2秒間の間に3回押すような感じで押してみてください♪
ロックを解除したらあとは吸引するだけとなっていて、タバコカプセルの使用状況はディスプレイで確認する事が出来ます。
使い方③吸引する
プルームテックプラスウィズのロックが解除できたらあとは喫煙するだけです。
低温加熱式タバコプルームテックプラスウィズは、タバコスティックを使用せずリキッドを使用しているので、吸引回数や吸引時間などはありません。
なので、1回喫煙したら交換するわけではなく、ディスプレイのタバコカプセルの使用状況を見てタバコカプセルやカートリッジを交換します。
プルームテックプラスウィズは加熱する時間がないので、ロックを解除にしたらすぐに喫煙する事が出来ますよ♪

喫煙する時に注意してほしいのが吸気口です。写真の丸の中の小窓のような部分の周りが吸気口となっているので、この吸気口を塞がないように喫煙しましょう。
■吸い方のコツ
プルームテックプラスウィズの吸い方のコツとしては、ゆっくりと吸い込むという事です。
本当にシンプルなのですが、ゆっくりと吸い込む事で吸い応えもかなりアップしますし、フレーバーの味わいをしっかりと感じる事が出来ます。
また、煙を吐き出す時もゆっくりと吐き出す事で、後味や香りをじっくりと堪能できるのでゆっくりと吸い込んでゆっくりと吐き出すという吸い方はかなりおすすめです!
使い方④ロックする
プルームテックプラスウィズは、カートリッジやタバコカプセルを交換する時以外は他の加熱式タバコのように吸い終わりがないので、ご自身のタイミングで吸い終わったら次はロックします。

ロックする時はロックを解除した時と同じようにディスプレイの下にあるボタンを素早く3回押すだけです。鍵マークがディスプレイに表示されたらロック完了!
6分間の放置しておくと自動でロックしてくれるようになっているので安心♪また、吸い始めるは使い方②のロックを解除するからスタートしてくださいね。
自動ロック解除:Mモード
プルームテックプラスウィズには、自動ロックを解除する機能の「Mモード」があります。
Mモードは自動ロックを解除したい時に使用するモードで、ロックを解除した後にアクションボタンを3秒以上長押しする事でMモードに切り替える事が可能です。

長押しした後にデバイスが振動してディスプレイにMと表示されたらロックが解除されている状態です。
充電をするとMモードがリセットされて自動ロックが再開するようになっています。
ディスプレイ表示について解説!

ディスプレイはアクションボタンを1回押すだけでタバコカプセルや充電残量が確認できるので、気になったら確認しておく事をおすすめします。

また、タバコカプセルや充電がないという時はディスプレイに写真のような「!マーク」が表示されるようになっているので、このマークが表示されたらタバコカプセルを交換・充電を行ってください!
タバコカプセルの交換は「!マーク」が表示されてからでもokですが、充電はメモリが1メモリになったら充電しておいた方が良いかもしれませんね。
プルームテックプラスウィズの充電方法

ここまでは、Ploom TECH+ with(プルームテックプラスウィズ)の基本的な使い方と吸い方について解説しました。
続いては、Ploom TECH+ with(プルームテックプラスウィズ)の充電方法についてご紹介していきます!
充電の確認方法は?
プルームテックプラスウィズでは、バッテリーの残量を確認する事が出来るディスプレイを搭載しています。

ボタンを1回押すと、こんな風にバッテリーがあとどのくらいあるのかディスプレイに表示されます!プルームテックプラスではボタンのLEDランプの色でしか確認する事が出来なかったので、プルームテックプラスウィズはかなり便利になったのではないでしょうか?
また、バッテリーの他にもタバコカプセルやカートリッジの残量をディスプレイで確認する事が出来ますよ♪
プルームテックプラスの充電方法
プルームテックプラスの充電方法は、スターターキットに付属していたACアダプターとUSBケーブルを組み合わせて本体の底面にUSBケーブルを差し込むだけです。
充電方法自体は簡単なのですが、USBケーブルなどを差し込む順番があるので、正しい充電方法をまとめてみました!プルームテックプラスウィズの正しい充電方法は以下の通りです。

- 本体にUSBケーブルを差し込む
- USBケーブルをACアダプターに装着する
- ACアダプターをコンセントに差し込む
また、プルームテックプラスウィズは約60分でフル充電となり、旧型のプルームテックプラスと比べると約30分も充電時間が短縮されました!
充電に関する注意点
プルームテックプラスウィズの充電に関する注意点をいくつかご紹介します。
- ACアダプターやUSBケーブルを抜くときはACアダプターやコネクタを持つ
- 充電完了したらACアダプターとUSBケーブルは外しておく
- 専用のACアダプターやUSBケーブルを使用する
ACアダプターやUSBケーブルを外す時は、ACアダプターやコネクタ部分をしっかりと持って外すようにし、充電が終わったらACアダプターとUSBケーブルを毎回外して保管してください。
また、専用のACアダプターやUSBケーブルを使用するようにしましょう。
これらの注意点を守る事で故障となる原因を減らす事が出来るので、忘れないように毎日行ってくださいね!
カートリッジやタバコカプセルの交換について

ここまでは、Ploom TECH+ with(プルームテックプラスウィズ)の充電方法や注意点などについてご紹介しました。
最後は、Ploom TECH+ with(プルームテックプラスウィズ)のカートリッジやタバコカプセルの交換についてご紹介していきます!
カートリッジやタバコカプセルについて
プルームテックプラスウィズはプルームテックプラスと同じカートリッジ・タバコカプセルなので、プルームテックプラス用を使用します。
1箱に入っているのは、カートリッジ1本とタバコカプセルが5個です。
カートリッジ1本に対してタバコカプセル5本となっているので、タバコカプセルがなくなったらカートリッジも交換するという事になりますが、大体タバコカプセル1本で約50回吸引する事ができます。
となると、カートリッジ1本・タバコカプセル5本で約250回吸引できるという事。また、ディスプレイのメモリは6メモリあるので3メモリだと半分の約25回吸引が可能です。
カートリッジの交換方法

プルームテックプラスウィズのカートリッジ交換方法としては、使い方と同じで吸い口部分を取り外してカートリッジを入れるだけです。
カートリッジを入れる向きとしては、金属部分が下になるように入れたらOK!

カートリッジをプルームテックプラスウィズにセットする時に液漏れしていたら乾いているティッシュなどで拭き取ってから入れるようにしましょう。
また、何かしらの異常を感じた場合は、以下のプルームテックプラスウィズが故障した時の全対処法を是非参考にしてください。
【まとめ】プルームテックプラスウィズの使い方・充電方法・吸い方
- ボタンを素早く3回押してロック・ロック解除
- 充電方法は簡単!装着する順番を守って充電する
- 吸い方のコツを知る事でよりフレーバーを楽しむ事が可能
いかがでしたか?Ploom TECH+ with(プルームテックプラスウィズ)の使い方や吸い方、充電方法などについてご紹介しました。
Ploom TECH+ with(プルームテックプラスウィズ)は使い方がとても簡単で、ディスプレイを見ればバッテリーやカートリッジ、タバコカプセルの残量を確認する事が出来るのでとても分かりやすいです!
また、吸い方のコツを意識して喫煙するとよりフレーバーの味や香り、吸い応えも楽しめるので、興味がある方は是非試してみてくださいね♪
コメントを残す