glo pro(グロープロ)の正しい掃除方法やお手入れのやり方をまとめています。
グロープロはglo(グロー)の最新型加熱式タバコですが、正しいクリーニング方法とは?
グロープロのメンテナンスに関して具体的な情報を待っている状態ですが、基本的な掃除方法はこれまでのグローと変わりません。
しかし、2つの加熱モードがあり、それによる汚れ頻度も変化してくる場合があります。
glo pro(グロープロ)のメンテナンス
グロープロのメンテナンスについて、もし掃除をしなければどのような影響があるのかご存知ですか?
ちょっとしたお掃除ですが、長く蓄積されれば故障の原因となりますので、しっかり把握しておきましょう。
風味が変化する
基本的にグローはフレーバー系が非常に多く、風味の変化があればすぐに気づく事ができます。
本体に付着したヤニが加熱され、本来のスティックの味わいの邪魔をするのです。
長くこびりついたヤニなどが加熱され、それによって苦みを感じるなんて何だかとても身体に悪そうですよね?
これではせっかくのフレーバーも台無しになってしまうので、風味の変化に気付いたら汚れを疑いましょう。
汚れは故障に繋がる事もある
長く掃除されていない場合は、付着した汚れが硬化して故障となる場合があります。
硬化してしまっている場合は、本体にネオスティックが非常に刺さりにくくなってしまうのです。
しかも付着物が加熱されてしまうと、いつまでも熱を持っている場合があります。
本体の温度がいつまでも下がらないままになってしまうので、汚れは溜め込まないようにしましょう。
ヤニ汚れについて
グロープロは直接火を使わないものの、タバコ葉を加熱するのでヤニが発生します。
下蓋や差込口などに付着している茶色の液体の事で、これによって風味が大きく変化するんです!
しかも、ヤニ汚れを放置してしまうと、幾度となく加熱されどんどん固まってしまうので、非常に取れにくくなってしまいます。
そうした事が重なると本体の故障にも繋がるので、ヤニ汚れが確認できたらコマメな掃除が必要です。
お手入れ不要!超人気の最新デバイスをご紹介
どんどん進化する加熱式タバコですが、面倒なクリーニングや掃除の手間は無くなっていません。思わぬ故障トラブルが多いことも加熱式タバコの欠点ですが、最近ではメンテナンスが必要ない電子タバコに移行する方も増えてきているんです。
中でも特に人気急上昇中のDR.VAPE(ドクターベイプ)は、メンテナンス0で誰でも簡単に使える最新デバイス!吸い応えも強く、フレーバーも美味しいと評判になっています。
なんと今ならスターターキットが定価より5,440円OFFで購入できるキャンペーンも開催されています!初心者にも絶対におすすめできる電子タバコですので、気になる方は是非チェックしてみてくださいね。
glo pro(グロープロ)の掃除方法
グロープロの掃除方法についてご紹介しています。
本体の構造を考えれば基本的な掃除方法は従来のグローやグローミニと変わりはありません。
グロープロの基本的な掃除方法を把握しておきましょう。
必要な物
グロープロの掃除を始めるのに必要な物を準備しましょう。
- 付属のグロープロ専用クリーニングブラシ
- ティッシュペーパー
- 綿棒
- アルコール綿棒
綿棒に関しては乾燥タイプのものだけでも良いですが、アルコール綿棒も利用する事をおすすめします。
中に付着してこびりついたヤニはブラシでもなかなか取れにくい場合があるんです。
もちろん無くても問題は無いのですが、体感でフレーバーの味に変化を感じられました。
掃除方法
- 差し込み口と底蓋を開けます。
- 汚れが落ちるのでティッシュペーパーなどを広げておきます。
- ブラシを上部から下に向かってブラシで掃除します。
- 綿棒を上から差込み、奥まで差し込んでいきます。
- ティッシュペーパーで底部のヤニ汚れを拭き取ります。
- 底部から綺麗な綿棒を差し込み最後に底蓋もしっかりと拭き取ります。
- 乾いた綿棒で内部を丁寧に乾燥させるよう上下それぞれ綺麗な綿棒で掃除します。
基本的にクリーニングブラシによるクリーニングは上からの一方通行で行うようにしましょう。
底部からのブラッシングを再度行うと、下に押し出された汚れが内部で留まってしまう事があるので、故障原因に繋がります。
息を吹き込む
息を吹き込んで掃除する事も有効なクリーニング方法です。
ちなみに、アルコール綿棒でお掃除を行った場合は特にする必要はありません。
息を吹き込むクリーニング方法は以下の手順になります。
- 底蓋を開けてティッシュを受けます。
- スティック差込口から息を吹き込みます。
- 底蓋についたヤニ汚れをしっかりと拭き取ります。
- 乾いた綿棒で内部も拭き取っていきます。
電子タバコなら掃除・クリーニングは一切必要なし!
グローをはじめ、加熱式タバコは定期的に掃除・クリーニングをしないと風味が落ちてタバコが美味しく感じられないことが難点ですよね…。もしそんなストレスから解放されたいのであれば、絶対に電子タバコがおすすめです!
お手入れ不要で衛生的なDR.VAPE(ドクターベイプ)は、誰でも簡単に使用することができるので初心者にもピッタリ!今までにないクリーンな吸い応えなので満足感も高く、フレーバーの風味もずっと長く続くことが大きな魅力です!
最強の電子タバコ・ドクターベイプを購入するなら今がお得!期間限定で5,440円OFFキャンペーンが開催されているので、もし興味のある方はこのチャンスをお見逃しなく!
glo pro(グロープロ)のお手入れや注意点
グロープロのメンテナンスに関して気を付けなければならない事もあります。
お掃除を始める前に以下の事をしっかりと把握しておきましょう!
どのくらいの頻度でやればいい?
グロープロの掃除の頻度も従来のグローのようにおよそ1箱に1回の頻度が良いのではないでしょうか?
しかし、基本的にブーストモードを使用しているユーザーはもう少しマメに掃除する必要がありそうです。
喫煙後のスティックを見れば汚れは一目瞭然なので、こまめに汚れチェックをしましょう。
底蓋を開けてみてヤニが付着している場合はクリーニングを行う必要があります。
掃除の注意点
「掃除してたら壊れた」なんて事が従来のグローには非常に多く、掃除は丁寧に慎重に行わなければなりません。
グロープロのクリーニングの際に注意しなければならない事は以下になります。
- グロープロ使用後は最低でも5分は置いてください。
- 充電しながらの掃除は行わないようにしましょう。
- 高温な状態でのクリーニングはやめましょう。
- クリーニングは無理な力を加えないようにしましょう。
- クリーニング後はしっかりと乾燥させましょう。
- 付属のブラシもマメに掃除するようにしましょう。
ブラシだけの掃除は頼りない
基本的にグロープロはブラシでのクリーニングを行いますが「ブラシで掃除したのに変な臭いがする」といった事があります。
その場合は、ヤニ汚れが主な原因となるので、掃除したのに味がおかしい?と思った場合は内部のクリーニングを行いましょう。
グロープロは加熱式タバコなのでヤニが発生し、内部に付着してしまえば風味は大きく変化してしまいます。
普段の掃除はブラシのみでも構いませんが、時々喫煙後スティックの色を確認してみたり、底蓋を開けてチェックするようにしましょう。
glo pro(グロープロ)の掃除方法を解説!正しいお手入れのやり方まとめ
- グロープロの基本的な掃除方法はグローと同じ
- ブーストモードが搭載されている為、新たな問題も増えるかも?
- ヤニ汚れには注意が必要
- ブラシだけではヤニ汚れは除去できない
- しっかりと乾燥させる事
glo pro(グロープロ)の掃除方法・クリーニングや正しいお手入れのやり方をご紹介しました。
グロープロは従来のグローと基本的な掃除方法は変わりませんが、汚れ方は大きく変化する可能性があります。これまでにない加熱方式で、一気に高温加熱を行うブーストモードによってヤニ汚れが増えるかもしれません。
グロープロのクリーニング・掃除方法に関して正しく行うように気を付けましょう。
また、お手入れ不要で簡単に使えるDR.VAPE(ドクターベイプ)も非常におすすめの最新デバイスとなっています。
今ならなんと通常価格から5,440円OFFで購入できる破格のキャンペーンも実施されているので、興味のある方は是非この機会にゲットしてみてはいかがでしょうか?