グローハイパーエアが販売終了するという情報を知り、どのモデルへ移行するべきかで悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
結論から言うと、グローハイパーエアから乗り換える場合は、グローハイパーやグローハイパープロへの移行を検討することをおすすめします。
この記事では、グローハイパーエアが販売終了となる背景と在庫状況のほか、移行するモデル選びのポイントなどをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
グローハイパーエアとは?基本情報をチェック
グローハイパーエアは軽さと薄さを追求した人気モデルで、シリーズの中でも携帯性に優れていた加熱式タバコデバイスでした。
ポケットにすっきり収まるサイズ感や手になじむ使用感から、多くのユーザーに親しまれ、全国のコンビニなどで気軽に購入できた点も人気を後押しした理由のひとつです。
まずは、グローハイパーエアのスペックやコンビニでの販売状況から解説するので、基本情報としてぜひ目を通してみてください。
最軽量モデルとして登場した加熱式タバコデバイス
2023年6月に登場したグローハイパーエアは、グローシリーズ史上もっとも薄くて軽いモデルとして注目を集めました。
重さはわずか75gで厚みも約13mmと、ポケットに収まりやすく、手に馴染みやすいコンパクトな設計が最大の特徴です。
軽さや携帯性を重視しながらも、連続で最大20本使用できるパワフルさも兼ね備えており、外出先で使いたいユーザーにとってまさに理想的なデバイスと言えます。
コンビニでも気軽に買える人気モデルだった
グローハイパーエアは、セブンイレブン・ファミリーマート・ローソンなどの主要コンビニで取り扱われていました。
店頭に並ぶカラーは「オーシャンブルー」と「オーロラティール」が中心で、落ち着いた色味が多くの人に受け入れられていた点も特徴です。
販売当初から在庫も安定しており、欲しいときにすぐ手に入る点が評価され、日常の買い物ついでに購入できる手軽さが新たなユーザー層の獲得にもつながったと考えられます。
グローハイパーエアはなぜ販売終了になったのか?
グローハイパーエアは多くのユーザーに支持されてきた人気のデバイスですが、残念ながら2025年をもって販売終了となります。
突然の販売終了に驚いた方も多いようですが、新モデルへの移行を進める流れの一環と見られています。現在は一部店舗の在庫限りでの販売となっており、購入のタイミングに注意が必要です。
続いては、グローハイパーエアが販売終了になった背景と、これから購入できる可能性について解説するので、ぜひ参考にしてください。
公式サイトにて販売終了の正式アナウンスが行われた
公式サイトにて、グローハイパーエアが2025年3月31日(月)に販売終了となることが発表されています。
本作が販売終了となる具体的な理由は明らかにされていませんが、過去の傾向と同じく、今後の新モデル展開へ移行する流れの一環と考えられるでしょう。
公式サイトでは終了の案内に加えて、ユーザーに対して理解と協力を求めるメッセージが添えられており、長く親しまれたモデルとして一定の役割を終えた形となりました。
グローハイパーエアの販売終了後は在庫限りで購入可能
公式オンラインストアではすでにグローハイパーエアが販売終了しており、現在はコンビニやタバコ専門店など、在庫のある一部の店舗でのみ入手可能となっています。
なお、在庫状況や販売終了のタイミングは店舗ごとに異なるため、グローハイパーエアを確実に購入したい場合は、事前に確認しておくのが安心です。
すでに一部店舗では品切れの報告も出ているため、グローハイパーエアの予備などを購入しておきたい場合は、早めにチェックしてみてください。
グローハイパーエアから移行するモデル選びのポイント

グローハイパーエアを気に入っていた方にとって、移行先となる新しいモデル選びは「何を重視するか」で選択が分かれます。
軽さやサイズ感・見た目のデザイン・操作性や所有感など、それぞれ注目すべきポイントがあるほか、スティックの互換性についても気になるところではないでしょうか。
ここからは、グローハイパーエアから移行するモデル選びのポイントを解説するので、スムーズに乗り換えたい方もぜひ参考にしてください。
ポイント①デバイスの軽さ・サイズ感
グローハイパーエアを使っていた多くのユーザーにとって、デバイスの軽さや手になじむサイズ感は重要なポイントでした。
移行先のデバイスを選ぶ際にも、この「持ちやすさ」は変わらず重視すべき判断軸といえるでしょう。同シリーズの「グローハイパー」「グローハイパープロ」も、携帯性に配慮した軽くて扱いやすい仕様となっています。
手に取ったときのフィット感や扱いやすさを基準に選べば、これまでの使用感を損なうことなく、違和感の少ない乗り換えが実現できるでしょう。
ポイント②使いやすさ・デザイン性
加熱式タバコは日常的に手に取るものだからこそ「使いやすさ」や「見た目の満足感」も、デバイス選びの重要な要素になります。
機能性をシンプルに絞ったモデルが良いのか、それともディスプレイなどを含めた視認性の高さも重視したいのかによって、最適なモデルは異なるでしょう。
長く愛用するものだからこそ、操作性だけでなく持つ楽しさや心地よさ、デザイン性や質感にこだわることで、自分の好みに合った1台を選ぶことができます。
ポイント③タバコスティックの互換性
グローハイパーエアで使用していたタバコスティックは、グローハイパーシリーズへ移行すると、そのまま使うことができます。
すべてのモデルが太いタイプのスティックに対応しているため、新たにスティックを買い直す必要はありません。これまで愛用していた銘柄や味わいをそのまま継続できる点は、移行時の安心材料といえるでしょう。
デバイス本体さえ決まれば、これまで愛用してきたスティックをそのまま使えるため、吸い慣れた味わいを変えたくない方にもおすすめです。
グローハイパーエアから移行をおすすめするモデルをご紹介!
グローハイパーエアからの乗り換え先としておすすめなのが、前述したグローハイパーとグローハイパープロの2種類です。
どちらも対応スティックは共通していますが、機能やデザイン、価格などに違いがあり、それぞれに向いているユーザー層が異なります。
続いては、グローハイパーとグローハイパープロのスペックや特徴を比較しながらご紹介するので、自分に合った選択肢を探りたい方もぜひチェックしてください。
グローハイパーのスペック・特徴
グローハイパーは、新価格として1,480円(税込)で販売されている、非常にコストパフォーマンスの高いモデルです。
LEDライトによるシンプルな視認性とスマートなデザインが特徴で、初めて加熱式タバコを使う方でも迷わず扱える設計となっています。
「HEAT BOOSTテクノロジー」が実現する吸いごたえも魅力で、携帯性と機能性をバランスよく両立しています。気軽に始めたい人にも、本格的に使いたい人にも応えられる、ベーシックな1台といえるでしょう。
グローハイパーはこんな人におすすめ!
軽さやシンプルな操作性を重視するなら、グローハイパーがもっとも適した選択肢となるでしょう。
加熱温度や味わいを調整できる基本性能はしっかり押さえられているため、加熱式タバコを初めて使う方にも安心しておすすめできます。
価格面でも手が届きやすく、無理なく移行しやすい点も魅力のひとつなので、なるべくシンプルでありながらも「吸いごたえには妥協したくない」という方に向いているモデルです。
グローハイパープロのスペック・特徴
グローハイパープロは、3,980円(税込)で購入できる「ハイエンドモデル」として位置づけられた加熱式タバコデバイスです。
最大の特徴は、喫煙モードやバッテリー残量が確認できる「EASYVIEWスクリーン」の搭載で、日常の使いやすさを大きく向上させています。
グローハイパーエアを超える300℃の高温加熱で吸いごたえも向上しているほか、全5色のカラー展開で、本体のデザイン性を重視したい方にもおすすめです。
グローハイパープロはこんな人におすすめ!
デバイスに高級感や使いやすさを求める方には、グローハイパープロが非常に適しています。
本体は小型・軽量ながら高級感あるデザインに仕上がっており、見た目・機能性・快適性のすべてを高いレベルで求めたい方にふさわしい1台といえるでしょう。
落ち着いたカラー展開や上質な質感も、日常的に使うアイテムとして選ばれる理由となっており、デザインと機能のどちらにも妥協したくない方に、自信をもっておすすめできるデバイスです。
グローハイパーシリーズはどこで買える?販売店情報まとめ

グローハイパーエアの移行先として2種類のデバイスをご紹介しましたが、各デバイスがどこで買えるのかを知りたい方も多いはずです。
グローハイパー・グローハイパープロは、コンビニやタバコ専門店のほか、公式オンラインストアでも販売されており、欲しいタイミングで気軽に購入できます。
最後に、グローハイパーシリーズが買える販売店と、購入時の注意点などを解説するので、本格的に乗り換えを考えている方もぜひチェックしてみてください。
販売店①大手コンビニ
グローハイパーシリーズは、セブンイレブン・ファミリーマート・ローソンなど全国のコンビニでも幅広く取り扱われています。
仕事帰りや買い物のついでに入手しやすい点が特徴ですが、販売されるカラーや在庫状況は店舗によって異なるため、希望する色を確実に手に入れたい場合には、事前にチェックしておくと安心です。
また、欲しいモデルや本体カラーが売り切れている場合も、取り寄せ注文に対応してもらえるケースもあるので、在庫切れしている場合は店員さんに相談してみてください。
販売店②公式オンラインストア
グローハイパーシリーズのモデルやカラーを重視したい方には、グロー公式オンラインストアの利用がおすすめです。
在庫状況がスマホやパソコンからリアルタイムで確認できるだけでなく、コンビニで買えない限定カラーが手に入ったり、モニタープログラムでお得に買えるなど、選択肢が豊富な点も魅力といえます。
自宅にいながら気軽に購入できる利便性も魅力なので、仕事などで本体を探して回るのが難しい方や、欲しいカラーを確実に入手したい方はぜひ利用してみてください。
グローハイパーエアが販売終了!移行先のおすすめモデルと販売店|まとめ
この記事では、グローハイパーエアが販売終了する理由と在庫状況のほか、移行先のおすすめモデルや購入時の注意点などをまとめてご紹介しました。
グローハイパーエアは軽くて持ち運びやすいデザインが魅力的なデバイスで、移行先には機能性やデザインに優れたグローハイパー・グローハイパープロがおすすめです。
上記のモデルは公式オンラインストアやコンビニでも気軽に購入できるため、興味のある方はぜひ利用しやすい販売店をチェックしてみてください。