SNSを中心に人気拡大中の持ち運びシーシャのSLASH(スラッシュ)ですが、電子タバコに分類される持ち運びシーシャの吸い方や使い方が分からない方は多いでしょう。
本記事では、持ち運びシーシャのスラッシュの吸い方や使い方を解説!故障しないための使い方・故障して吸えない時の対処法についてもご紹介します。
結論から言うと、持ち運びシーシャのスラッシュの吸い方は全3種類あります。
\ニコチン・タール0で極上の満足感/
話題の持ち運びシーシャ
「SLASH」は1本でタバコ約8箱分
相当吸える最強コスパ!!
上記リンクから話題の新型タバコが
定期購入無しで買える!!
【初心者必見】持ち運びシーシャのSLASH(スラッシュ)の吸い方全3種類を解説!
早速、持ち運びシーシャのSLASH(スラッシュ)の吸い方を解説していきます。冒頭でもお伝えしている通り、持ち運びシーシャのスラッシュの吸い方は全3種類です。
スラッシュは持ち運びシーシャと銘打っていますが、持ち運びに特化している電子タバコになります。その為、電子タバコと同じ吸い方で問題ありません。
しかし、初めて持ち運びシーシャを吸う方はむせる事や味を感じられない事が多いです。持ち運びシーシャ初心者の方は必見の内容になっているので是非最後までご覧下さい!
持ち運びシーシャのSLASH(スラッシュ)の吸い方①:口に煙を溜めて肺に入れる
先ず、ご紹介する持ち運びシーシャのSLASH(スラッシュ)の吸い方1種類目は「口に煙を溜めて肺に入れる」です。通称「MTL(マウストゥーラング)」と呼ばれている吸い方です。
紙巻きタバコを吸う感覚に似ており、煙を口にある程度溜めて肺に入れるので喉への刺激を少なくできます。その為、初めて持ち運びシーシャを吸う方でも安心してスラッシュを楽しめます。
また、リキッドの消費量が少なくその上フレーバーの味をしっかり味わえるのでコスパにも優れているのです。持ち運びシーシャ初心者の方は、口に煙を溜めて肺に入れる吸い方がおすすめです!
持ち運びシーシャのSLASH(スラッシュ)で「口に煙を溜めて肺に入れる」吸い方のメリット・デメリット
持ち運びシーシャのSLASH(スラッシュ)で「口に煙を溜めて肺に入れる」吸い方をご紹介してきました。喫煙者の方にはお馴染みの吸い方なので試しやすい吸い方ですね。
下記では、口に煙を溜めて肺に入れる吸い方のメリット・デメリットについてご紹介していきます。持ち運びシーシャのスラッシュを吸う際に是非参考にしてみて下さい!
メリット | デメリット |
---|---|
・喉への刺激が弱い ・リキッドの消費量が少ない ・フレーバーの味をしっかり味わえる |
・強い吸い応えを感じられない |
メリット | デメリット |
---|---|
・喉への刺激が弱い ・リキッドの消費量が少ない ・フレーバーの味をしっかり味わえる |
・強い吸い応えを感じられない |
持ち運びシーシャのSLASH(スラッシュ)の吸い方②:煙を直接肺に入れる肺喫煙
続いてご紹介する持ち運びシーシャのSLASH(スラッシュ)の吸い方2種類目は「煙を直接肺に入れる肺喫煙」です。通称「DL(ダイレクトラング)」と呼ばれる吸い方です。
深呼吸をするような吸い方であり一度に大量の煙を吸い込む事ができます。その為、大量の煙を直接肺に入れるのでMTL(マウストゥーラング)の吸い方よりも強い吸い応えを楽しめます。
しかし、リキッドの消費量が多くなるためコスパは悪いと言えます。喉への刺激も強くなるので、持ち運びシーシャ初心者の方は最初から煙を直接肺に入れる肺喫煙の吸い方は控えましょう!
持ち運びシーシャのSLASH(スラッシュ)で「煙を直接肺に入れる肺喫煙」の吸い方のメリット・デメリット
持ち運びシーシャのSLASH(スラッシュ)で「煙を直接肺に入れる肺喫煙」の吸い方をご紹介してきました。持ち運びシーシャに慣れている方向けの吸い方になります。
下記では、煙を直接肺に入れる肺喫煙の吸い方のメリット・デメリットについてご紹介していきます。煙を直接肺に入れるので、ゆっくり吸わないとむせる可能性があるので注意して下さい!
メリット | デメリット |
---|---|
・強い吸い応えを感じられる | ・喉への刺激が強い ・リキッドの消費量が多い ・むせる可能性がある |
メリット | デメリット |
---|---|
・強い吸い応えを感じられる | ・喉への刺激が強い ・リキッドの消費量が多い むせる可能性がある |
持ち運びシーシャのSLASH(スラッシュ)の吸い方③:ふかしと呼ばれる口腔喫煙
最後にご紹介する持ち運びシーシャのSLASH(スラッシュ)の吸い方3種類目は「ふかしと呼ばれる口腔喫煙」です。電子タバコに分類される持ち運びシーシャはふかしの吸い方でも楽しめます。
ふかしと呼ばれる口腔喫煙とは吸った煙を肺に入れずに口の中で味わう喫煙方法です。なお、口腔喫煙の吸い方は煙を肺に入れないのでフレーバーの味が薄まらずしっかりと味わう事ができます。
また、口の中だけで煙を楽しむので喉への刺激が弱いです。気軽にスラッシュを楽しめる吸い方なので、持ち運びシーシャ初心者の方はもちろん非喫煙者の方にもおすすめです!
持ち運びシーシャのSLASH(スラッシュ)で「ふかしと呼ばれる口腔喫煙」の吸い方のメリット・デメリット
持ち運びシーシャのSLASH(スラッシュ)で「ふかしと呼ばれる口腔喫煙」の吸い方をご紹介してきました。持ち運びシーシャは口腔喫煙でも十分にフレーバーの味と香りを楽しめます。
下記では、ふかしと呼ばれる口腔喫煙の吸い方のメリット・デメリットについてご紹介していきます。非喫煙者の方は最初にスラッシュをふかしの吸い方で試してみると良いでしょう!
メリット | デメリット |
---|---|
・喉への刺激が弱い ・リキッドの消費量が少ない ・フレーバーの味をしっかり味わえる |
・強い吸い応えを感じられない ・煙を肺に入れないのでださいと思われる |
メリット | デメリット |
---|---|
・喉への刺激が弱い ・リキッドの消費量が少ない ・フレーバーの味をしっかり味わえる |
・強い吸い応えを感じられない ・煙を肺に入れないのでださいと思われる |
【初心者必見】持ち運びシーシャのSLASH(スラッシュ)の使い方を解説!
ここまでは持ち運びシーシャのSLASH(スラッシュ)の吸い方全3種類を解説してきましたが、続いては持ち運びシーシャのスラッシュの使い方についてご紹介します。
スラッシュはキャップを外したら吸う事ができるので使い方は非常に簡単です。また、メンテナンスも必要ないので持ち運びシーシャ初心者の方でもストレスフリーで使用できます。
本項で使い方を確認して頂ければ、誰でも簡単に持ち運びシーシャのスラッシュを使用する事ができるので是非参考にしてみて下さい!
持ち運びシーシャのSLASH(スラッシュ)の使い方①:キャップを外して吸う
先ず、ご紹介する持ち運びシーシャのSLASH(スラッシュ)の使い方1つ目は「キャップを外して吸う」です。スラッシュには口に咥える箇所に保護用のキャップが付いています。
当然ですが、保護用のキャップを外さないと吸う事はできません。なお、スラッシュのキャップは小さいので取り外した際は失くさないように気を付けて下さい。
持ち運びシーシャのSLASH(スラッシュ)の使い方②:最初に1~3回程度吸う
続いてご紹介する持ち運びシーシャのSLASH(スラッシュ)の使い方2つ目は「最初に1~3回程度吸う」です。スラッシュは吸い始めると自動で電源が入ります。
電源が入った後に1~3回程度吸うと煙が出てきます。電子タバコに分類される持ち運びシーシャは、フレーバーの付いた液体を加熱すると煙が出るので最初に数回吸う事が大切です。
煙が出てきたら、前述した持ち運びシーシャの吸い方で吸いましょう。煙をゆっくり吸い込んでゆっくり吐き出す事を意識してスラッシュを楽しんでみて下さい!
持ち運びシーシャのSLASH(スラッシュ)の使い方③:吸い終わった後はキャップを付けて保管する
次にご紹介する持ち運びシーシャのSLASH(スラッシュ)の使い方3つ目は「吸い終わった後はキャップを付けて保管する」です。衛生面的にも吸い終わった後は必ずキャップを付けましょう。
持ち運びシーシャのスラッシュは、吸い終わったら自動で電源が切れるのでキャップを付けて保管するだけで問題ありません。
しかし、スラッシュを間違った保管方法で管理していると故障の原因に繋がります。保管方法については、後ほどご紹介する故障しないための使い方を参考にして気を付けて下さい!
持ち運びシーシャのSLASH(スラッシュ)の使い方④:リキッドが無くなったら処分する
最後にご紹介する持ち運びシーシャのSLASH(スラッシュ)の使い方4つ目は「リキッドが無くなったら処分する」です。リキッドが無くなったら吸うのは止めましょう。
スラッシュは使い捨てタイプの持ち運びシーシャになります。その為、リキッドが無くなったらお住まいの自治体の条例に従って処分して下さい。
持ち運びシーシャのSLASH(スラッシュ)が故障しないための使い方を解説
ここまでは、持ち運びシーシャのSLASH(スラッシュ)の使い方についてご紹介してきた所で、次に持ち運びシーシャのスラッシュが故障しないための使い方をご紹介していきます。
せっかくスラッシュを購入しても使用途中に故障して吸えなくなったら嫌ですよね。スラッシュを故障せずに使用したい方は是非ご覧下さい!
持ち運びシーシャのSLASH(スラッシュ)が故障しないための使い方:長時間の使用は避ける
先ず、ご紹介する持ち運びシーシャのSLASH(スラッシュ)が故障しないための使い方は「長時間の使用は避ける」です。持ち運びシーシャの長時間の使用はおすすめできません。
長時間スラッシュを使用しているとデバイスが熱くなる場合があります。デバイスが熱いと感じた際には一旦使用を控えて暫く時間を置いて下さい!
もし、デバイスが熱い状態で使用し続けると故障の原因に繋がる恐れがあります。安心して持ち運びシーシャのスラッシュを使用したい方は吸う時間を決めると良いかもしれません。
持ち運びシーシャのSLASH(スラッシュ)が故障しないための使い方:高温の場所を避けて保管する
続いてご紹介する持ち運びシーシャのSLASH(スラッシュ)が故障しないための使い方は「高温の場所を避けて保管する」です。スラッシュの保管方法には注意が必要です。
高温の場所に保管すると、リチウムイオンバッテリーが熱くなります。リチウムイオンバッテリーの熱い状態が続くと、最悪の場合発火してしまう危険性があります。
また、真夏の車内や外出中の部屋に放置した場合が高温になりやすいと言われています。他にも直射日光の当たる場所や気温が高くなりやすい場所での保管は避けて下さい!
持ち運びシーシャのSLASH(スラッシュ)が故障しないための使い方:多湿の場所を避けて保管する
最後にご紹介する持ち運びシーシャのSLASH(スラッシュ)が故障しないための使い方は「多湿の場所を避けて保管する」です。多湿の場所での保管も避ける必要があります。
電子タバコに分類される持ち運びシーシャは、水が原因で故障してしまう可能性があります。その為、多湿の場所で長時間保管する事は避けて下さい!
持ち運びシーシャのSLASH(スラッシュ)が故障して吸えない時の対処法を解説
ここまでは、持ち運びシーシャのSLASH(スラッシュ)が故障しないための使い方をご紹介してきました。最後にスラッシュが故障して吸えない時の対処法についてご紹介していきます。
初めてスラッシュを購入した方は、故障した時にどういう対処をしたら良いか分からない方が多いでしょう。本項を参考にして適切に対処してみて下さい!
持ち運びシーシャのSLASH(スラッシュ)が故障して吸えない時:初期不良で煙が出ない
先ず、ご紹介する持ち運びシーシャのSLASH(スラッシュ)が故障して吸えない時は「初期不良で煙が出ない」です。商品の状態によっては煙が出ないという事も起こります。
煙が出ない原因は、リキッドを加熱するコイル部分による不具合です。なお、商品到着後から吸えない場合は初期不良のケースと言えるでしょう。
こういったスラッシュが故障して吸えない時の対処法として、スラッシュ公式LINEから交換対応をしてもらいましょう。自力で直そうとして破損すると交換できない場合があるので要注意です!
持ち運びシーシャのSLASH(スラッシュ)が故障して吸えない時:先端の光が点滅する
続いてご紹介する持ち運びシーシャのSLASH(スラッシュ)が故障して吸えない時は「先端の光が点滅する」です。先端の光が点滅している時はリキッドが無くなった合図です!
リキッドが無くなっているので、これ以上吸う事はできません。初めてスラッシュを購入した方は、先端の光が点滅して吸えない時はリキッドが無くなった合図という事を覚えておきましょう。
こういったスラッシュが故障して吸えない時の対処法として、新しいスラッシュを吸うです。なお、持ち運びシーシャのスラッシュは使い捨て式なのでリキッドが無くなったら処分して下さい。
持ち運びシーシャのSLASH(スラッシュ)が故障して吸えない時:焦げた味や匂いがする
次にご紹介する持ち運びシーシャのSLASH(スラッシュ)が故障して吸えない時は「焦げた味や匂いがする」です。焦げた味や匂いがする時はリキッドが無くなっている可能性があります!
リキッドが無くなっている可能性があるので、直ちに使用を止めましょう。もし、焦げた味や匂いがする状態で吸い続けると喉に負担が掛かかってしまいます。
こういったスラッシュが故障して吸えない時の対処法として、新しいスラッシュを購入するです。なお、スラッシュは詰め替え式では無いので、リキッドが無くなったら処分して下さい。
持ち運びシーシャのSLASH(スラッシュ)の故障の原因が分からない時は公式LINEに連絡する
ここまでは、持ち運びシーシャのSLASH(スラッシュ)が故障して吸えない時の対処法をご紹介してきましたが、最後にスラッシュの故障の原因が分からない時の対処法についてご紹介します。
上記でお伝えした故障の原因以外で吸えなくなった時の対処法はスラッシュ公式LINEに連絡するです!故障の原因によっては交換できる可能性があるので直ぐに連絡すると良いでしょう。
また、スラッシュ公式LINEは迅速で丁寧な対応をしてくれます。故障で吸えなくなった時以外でも何か気になる事があれば気軽にご利用してみて下さい。
持ち運びシーシャのSLASH(スラッシュ)の販売業者詳細
持ち運びシーシャのSLASH(スラッシュ)の故障や分からない事があればスラッシュ公式LINEに連絡するのがベストです。もし、スラッシュ公式LINEから返事が無い場合は下記でご紹介するスラッシュの販売業者に連絡してみて下さい。
SLASH(スラッシュ)の販売業者詳細 | |
---|---|
販売業者名 | 株式会社TIME |
販売責任者 | 菊地 翔平 |
所在地 | 〒810-0021 福岡市中央区今泉1丁目12番8号5F |
電話番号 | 092-707-2202 |
メールアドレス | info@time-team.jp |
SLASH(スラッシュ)の販売業者詳細 | |
---|---|
販売業者名 | 株式会社TIME |
販売責任者 | 菊地 翔平 |
所在地 | 〒810-0021 福岡市中央区今泉1丁目12番8号5F |
電話番号 | 092-707-2202 |
メールアドレス | info@time-team.jp |
最新のSLASH持ち運びシーシャの使い方・吸い方を徹底解説
- 持ち運びシーシャのSLASH(スラッシュ)の吸い方は全3種類
- 持ち運びシーシャのSLASH(スラッシュ)の使い方はキャップを外して吸う
- 持ち運びシーシャのSLASH(スラッシュ)は高温多湿の場所を避けて保管する
本記事では、持ち運びシーシャのSLASH(スラッシュ)の吸い方や使い方についてご紹介してきました。吸い方は「口に煙を溜めて肺に入れる」「煙を直接肺に入れる肺喫煙」「ふかしと呼ばれる口腔喫煙」の全3種類です。
スラッシュの使い方はキャップを外して吸います。なお、吸い終わった後は衛生面上キャップを付けて保管しましょう。
また、スラッシュを高温多湿の場所で保管すると故障の原因に繋がります。スラッシュが故障しないために高温多湿の場所で保管するのは控えて下さい!
これから初めてスラッシュを購入する方や追加購入を検討している方には、公式サイトでの購入をおすすめします。全フレーバーが販売中な上にお得な情報が盛りだくさんなので、ほんの少しでも気になった方は公式サイトをチェックしてみて下さい!