人気の次世代タバコであるiqos(アイコス)の値下げが2019年8月26日からオンラインショップや各お店での値下げが行われています!
今回は2,000円~3,000円ほどの値下げとなり、一時的な物では無く今後この価格で販売される予定です。
コンビニ販売されているアイコスも値下げ対象なので、早速2019年のアイコス価格改定についてチェックしていきましょう!
目次からササッとチェック
iqos(アイコス)が値下げ
アイコスの値下げは現役ユーザーにとっても新規ユーザーにとっても朗報ですね!
加熱式タバコの中でも比較的高価格なアイコスですが、利用者にとってはそれでも欲しいもの。
基本的には1年買い替えと言われているので、新しい改定価格を確認しておきましょう。
発売5週年でユーザー数1,100万人
アイコスは初登場から5週年でユーザー1,100万人を突破しました。
世界中の喫煙者のうちのおよそ800万人が、紙巻きタバコからアイコスに移行したという事です。
アイコスは煙の無い社会の実現をする為に取り組みを行っていて、その一助となるように期待していると説明しています。
加熱式タバコ利用者は日本でも急増中で、紙巻きタバコは喫煙所も減少し、受動喫煙防止条例で更に屋外での喫煙は厳しくなったので、加熱式タバコユーザーは今後も拡大していくでしょう。
今回の値下げは期間限定ではない
従来の価格から2,000円~3,000円ほどの値下げになるようですが、結構大きな金額ですよね。
今までよりも更に安くお得に購入する事ができるので、2台目も欲しくなっちゃいますね?
これまではアイコスは加熱式タバコでもやや高価格の設定だったので、他社のデバイスとも比較しやすくなります。
しかしその価格で日本の多くの喫煙者を獲得してきたのですから、アイコスはこれからも需要の高い加熱式タバコと言えますね。
次世代モデルが登場か?
アイコスの大幅な本体価格の値下げは各メディアが「アイコスから新モデルが出るのでは?」と期待しています。
もし新型アイコスが登場したらバージョンはいくつなのでしょうね?
アイコス3.4?それともアイコス4?新機能はどうなっているのかも気になる所です。
とは言っても、アイコスに今以上に改良する点といえば特に思い浮かばず、カプセル入りのヒートスティックとか出てくれたら嬉しいですね。
次世代モデルの発表が出たらまた追ってご報告しますので、楽しみに待ちましょう!
今だけ!人気の電子タバコがお得!
紙巻きに近い吸い心地をコンセプトに、高品質のフレーバーがクセになる今話題の電子タバコDR.VAPE(ドクターベイプ)をご存知でしょうか?
ドクターベイプはアイコスの欠点である、クセのある臭い・有害物質・吸い殻・重量・価格・味わい・増税値上げを全て解決している人気の電子タバコです。
有害物質を全く含まず、抜群の吸い心地と徹底的にこだわった上質なフレーバーが楽しめる事で多くの喫煙者がドクターベイプを選択しています。
しかも今だけ!通常価格8,500円のところ、5,000円引きの3,500円で購入できるキャンペーン実施中です!ドクターベイプは利用者からの評価も高く絶対におすすめです。
この機会に、値上げや健康を気にする事無く、断然満足度の高い喫煙時間を過ごす事のできるドクターベイプで新鮮な喫煙を楽しんでみませんか?
iqos(アイコス)はいくらになるのか?
今回値下げとなるアイコスはどれがどの程度の価格になるのでしょうか?
それによっては、色違いで2台目のアイコスの購入を考えるのもありかもしれませんね。
価格改定でアイコスはいくらに?
アイコスの2019年8月に行われる値下げ対象製品は以下の5製品です。
本体 | 旧価格(税込) | 改定新価格(税込) |
IQOS3 キット | 10,980円 | 8,980円 |
IQOS3 ホルダー | 4,980円 | 2,980円 |
IQOS3 MULTI キット | 8,980円 | 6,980円 |
IQOS2.4 キット | 7,980円 | 4,980円 |
IQOS2.4 ホルダー | 3,980円 | 1,980円 |
コンビニなどでも一斉に値下げ実施!
さて肝心の値下げがいつ行われるのかについてですが、アイコスの値下げが行われるのは2019年の8月26日です。
全国のコンビニやオンラインストア・アイコスストアなどで一斉に価格改定が実施となります。
アイコス3の新モデルが2,000円の値下げとなり、アイコス2.4などの旧モデルが3,000円の値下げです。
今後より多くのアイコスユーザー拡大を目指し、今回の値下げが行われる理由となっています。
フィリップモリスも納得のJUULはアイコス好きなら買うべき!

JUULはアメリカのタバコ市場のシェア75%を独占している、今最も売れている次世代タバコです!
強い吸いごたえやキック感・クセの無いフレーバーの味わいや満足度の高い吸い心地を楽しむ事ができるので、全米の紙巻きユーザーが満場一致で満点評価を出すほどの人気になっています。
Beyondvape Nicからなら最短3日のお届け・フレーバーの種類も豊富でアイコスよりも安く購入できるのに、最も優れたその吸いごたえを体験できます!
アイコスの販売元であるPMSが1兆4000億円の巨額な資金をJUULに投じているのですから、アイコス好きなら絶対買いですよね?
iqos(アイコス)の活動
アイコスは様々な活動を行い、多くのユーザーを獲得しています。
しかし、近年さらにアイコスの活動はメディアへと多く紹介されていますが、その狙いとは一体何でしょう?
アイコスの狙いとは?
アイコスは2019年に行われたサマーソニックでの煙のない音楽フェスでもアイコス専用エリアを設置したり、トライアルスポットでの無料貸出しを行いました。
今後のアイコスの活動は更に拡大し、2020年のオリンピックでは更に積極的に活動していくのではないかと思います。
また2020年のオリンピックに向けて日本は喫煙に関して更に厳しくしていく予定なので、アイコスだけでなく加熱式タバコや電子タバコは今ががんばり時とも言えるかもしれません。
アイコスが値下げやそういった活動を行う事で、早期段階での大幅な普及を狙っているのではないでしょうか?
アイコスを最もお得に購入する方法
アイコスは色々なキャンペーンや今回のような値下げが行われ、どのルートが最もお得なのか?
実は一番お得に購入できるのは無料体験キャンペーンなんです!
無料体験キャンペーンは14日間のレンタルプログラムですが、そのキャンペーンから購入する事ができます。
キャンペーンから購入すると3,000円オフの価格で購入する事が可能になり、以下の価格で購入ができるんです。
ヒートスティック7種類が付いてくる!
- アイコスが本体の定価価格を値下げ!
- 2019年8月26日からコンビニなどでも一斉に行われる
- アイコスは発売5周年でユーザー数1,100万人を達成
- 2,000円~3,000円の値下げとなる
- アイコスは煙のない社会活動に意欲的である
本体 | 価格 |
IQOS3 キット | 7,980円 |
IQOS3 MULTI キット | 5,980円 |
IQOS2.4 MULTI キット | 4,980円 |
これに付け加えてお試し用のヒートスティックが7箱も無料でついてくるので、約3,500円が無料なんて嬉しいですよね?
つまり、無料体験キャンペーンからの購入であれば、合計6,500円もお得に購入する事ができるという訳です。
この価格は価格値下げ実施後に更に下がる可能性があるので、お得に購入したい人は随時確認する事をおすすめします!
2019年10月の増税も意識している?
2019年10月1日より消費税増税に伴って各銘柄の値上げが実施されます。
アイコスのヒートスティックも10円程度の値上げが行われますが、アイコス本体の値下げは増税値上げに関しても意識しているのかもしれません。
現在喫煙者にとっては増税による値上げが非常に気になる問題であり、今後の値上げによっては他メーカーへの移行を考える人も多いのではないでしょうか?
今後喫煙を行っていく人にとっては、値上げの度に移行や変更をするタイミングを見計らっているかと思います。
紙巻きタバコユーザーが最も移行しているのは、アイコスなのでアイコスの本体値下げの今のタイミングはベストとも考えられますね。
【2019年8月】アイコスが本体価格の値下げ実施!コンビニなど一斉に!まとめ
アイコスの価格改定が話題となっていますが、最新型のDR.VAPE(ドクターベイプ)が今最も安く購入できるチャンスです!
ドクターベイプは電子タバコなので、増税による値上げも一切無く、健康の影響も全く無いので、安心して喫煙を楽しむ事ができます。
今だけ通常価格の8,500円から5,000円も安い3,500円で購入する事ができるので、ドクターベイプの紙巻きに近い吸い心地や健康リスクの無い点を考えると絶対に買いです!
ドクターベイプのキャンペーンは今だけなので、アイコス以上にフレーバーを味わう事に徹底したドクターベイプの美味しさを体験しませんか?
アイコスの本体価格改定についてご紹介しました!
コンビニやオンラインストアなどでもアイコスの値下げは2019年8月26日に一斉に行われます。
今回は期間限定では無く、今後この価格で販売されていくので、ユーザーにとって嬉しい発表となりました。
また、次世代アイコスの噂もあるので、その辺が本当だったら非常に楽しみですね!
加熱式タバコも今後増税による値上げが予定されていますが、紙巻きタバコユーザーはそろそろ本格的に移行を考えるべきかもしれません。
1箱1,000円時代に突入する可能性も考えて、今のうちに加熱式タバコや電子タバコへの移行も視野に入れてみてはいかがでしょうか?
コメントを残す