現在の日本では喫煙者にとって「増税によるタバコの値上げ」「受動喫煙防止条例」などの問題があります。
そんな時の救世主とも言えるのが「加熱式タバコ」。増税による値上げがあるものの、紙巻きタバコと比べ利便性も大きく異なります。
今回はそんな悩める喫煙者の為に、2019年のおすすめ加熱式タバコランキングをご紹介します!
加熱式タバコに移行を考えている人は是非ご覧ください!
今人気の加熱式タバコ
加熱式タバコが登場してから今や日本中でどこでも利用者を見かけるようになりましたね。
現在では様々なタイプの物が登場していて、紙巻きタバコを辞められた人も多いのではないでしょうか?
加熱式タバコはメリットがいっぱい
加熱式タバコは高温加熱でタバコ葉の入ったスティックなどから蒸気を発生させ、それを吸引する事で喫煙を楽しむ喫煙具です。
火を使わないのでタールが発生せず、紙巻きタバコと比較して有害物質を大幅に削減する事ができたと言われています。
加熱式タバコを利用するのはやはりメリットが多く、現在では特に喫煙者にとって重宝されているアイテムです。
- タールが発生せずヤニ汚れしない
- 灰が出ないので、掃除が比較的楽
- 紙巻きに比べ受動喫煙の軽減ができている
- 加熱式タバコであれば利用可能な喫煙場所が多い
- 臭いが少ないので、自分にも臭いがつきにくく、周囲への配慮もできている
- 周囲からのプレッシャーが大幅に減った
受動喫煙防止条例や増税による値上げ
2022年のオリンピックに向けて受動喫煙防止条例が制定され、喫煙に関して年々厳しくなっています。
特に紙巻きタバコの周囲への影響を主に考慮した物となっている為に、紙巻き喫煙者は対応を追われる事態となっている状態です。
また、2019年から段階的に増税による値上げプランが決定しているので、ただでさえ安いとは言えない状態の紙巻きタバコが今後値上がってしまうという理由も、加熱式タバコに移行者が増えている一因でもあります。
そういった事情があり、紙巻きタバコ喫煙者は何となく肩身が狭くなっていて、加熱式タバコであればそこまで負い目を感じずに喫煙を楽しめるという背景があります。
【皆が選んだおすすめ最新加熱式タバコランキング】1位~5位
喫煙者が選ぶおすすめの最新加熱式タバコをランキング形式でご紹介していきます!
これまで紙巻きタバコを吸ってきた喫煙者達は一体どの加熱式タバコに満足して移行しているのか?気になりますね。
まずは1位~5位まで口コミと一緒にご覧ください!
【第1位】iqos3(アイコス3)
堂々の第1位はPMS(フィリップモリス)のアイコス3です!
前バージョンであるアイコス2.4からホルダーの充電時間が約40秒アップし、すぐに次が吸いたいというユーザーの希望に答えた形になりました!
吸いごたえも加熱式タバコの中で最も紙巻きタバコに近いと言われていて、多くの紙巻きユーザーがアイコス3に移行したと言われています。
アイコスは満足感が高く、アイコスのみ喫煙可能な飲食店も多くなっているんです。
- 喫煙時間が6分と長く、のんびり喫煙を楽しむ事ができます。
- 最後まで味ムラが無く均一に楽しむ事ができ、フレーバーも人工的な強さが無く控えめに感じられるのが良いです。
- 2.4には無かった喫煙可能バイブが嬉しい。操作性も良くコンパクトになって使い勝手が最高!
【第2位】iqos3 MULTI(アイコス3 マルチ)
第2位はアイコス3マルチとなりました!
アイコス3マルチは今回の3で初登場となり、アイコスでは初の連続喫煙可能なバッテリー一体型加熱式タバコとして話題になったデバイスです。
高温加熱式で連続喫煙というと高温によるエラーが発生する事が多いという不安がありましたが、マルチでは見事にその問題点をクリアしています。
アイコス3では連続喫煙ができませんが、アイコス3の半額の価格なので購入しやすく、10本連続喫煙可能なマルチ3との併用というスタイルで喫煙を楽しむという人が非常に多い傾向にあります。
- 「アイコスで連続喫煙できたらいいのに」とずっと思っていたのですごく嬉しいです!マルチの登場で喫煙のストレスが完全に無くなりました。
- 小型なので心配していた吸い心地もマルチ3と変わらず、外出時にとても重宝しています。
- フタがスライド式になっていて鞄の中で汚れるような心配も無く、誤作動が起きないとの事なので安心して利用しています。
【第3位】ploomtech(プルームテック)
第3位はJT(日本たばこ)のプルームテックです!
タバコというとJTという印象が強く、安心して購入できるという点でプルームテックが人気を集めています。
プルームテックはやや軽めの吸い心地で、女性やライトユーザーから根強い人気があり、禁煙サポートにも最適の加熱式タバコです。
加熱式タバコ特有のクセの強さが最も感じられないと言われていて、コンパクトで持ち運びもしやすい点が人気となっています。
- 加熱式タバコの中で一番クセが無く、非常に吸いやすいです。
- 煙の量が少なめで臭いも少ないので、周囲への配慮ができているので安心して利用できます。
- 家族がプルームテックなら良いという事で利用しています。吸いごたえがやや軽めですが、家用にピッタリです。
【第4位】iqos2.4(アイコス2.4)PLUS
第4位は未だ根強い人気のアイコス2.4 PLUSです!
アイコス3が登場してもなおアイコス2.4を愛用している人は多く、ちょっとした利便性を除外すれば特に問題無く喫煙を楽しむ事ができます。
また、デザインもアイコス3とは異なりポケットケースタイプになっているので、このデザインが気に入っているという人も多く、かなり値下がった現在でもアイコス2.4に買い替えをする人も少なくありません
- 価格改定で更に気軽に購入できるので、アイコス3を普段持ちでアイコス2.4を家用に使用しています。使い勝手が良く満足感があります。
- アイコス2.4は安いのにアイコス3と同じ吸い心地で大満足です!デザインも可愛らしく2台持ちで利用しています。
- アイコス2.4を初めて購入してから故障もせず、ずっと使用しています。使用感に不便は無くお気に入りです。
【第5位】glo mini(グローミニ)
第5位は多くのカラーが登場しているBAT(ブリティッシュアメリカンタバコ)が製造するgloの小型版グローミニです!
グローミニは従来のデバイスより一回り小型で1充電の喫煙可能本数も半分の15本となっています。
しかし、グローはサブデバイスとして利用する人も多く、この本数に関して不満の声はほとんど見かけません。
特にグローミニはコンビニ限定カラーなどが豊富で可愛らしいデザインも多く、フレーバーの豊富さもあって女性にも人気があります。
- コンビニで販売されていた色が可愛くて購入しました。フレーバーが多いので楽しく利用しています。
- 加熱式タバコのデザインがどれもシンプルなのでglo miniの色合いやサイズ感がとても気に入っています。
- 個人的にはこれ1つで十分満足です。吸いごたえもあり1日に15本も吸わないので場所を取らず持ち運びにも最適です!
【皆が選んだおすすめ最新加熱式タバコランキング】6位~10位
上位の加熱式はどこも現在の日本の加熱式タバコを代表する主要メーカーで埋め尽くされました!
ユーザーの環境に合わせた加熱式選びという選択をされる方も多くなっています。
では、続いておすすめ加熱式タバコランキング6位~10位を見ていきましょう。
【第6位】ploomtech+(プルームテックプラス)
第6位はプルームテックが更に進化したプルームテックプラスです!
アイコスのようなスティックの直接的な加熱では無く、リキッドを加熱する方式で喫煙を楽しむ事ができます。
プルームテックは気軽に利用できる事に関しての評判が良く、外で利用するにも臭いの少ないプルームテックにより吸いごたえがアップしたプルームテックプラスはユーザーにとって嬉しい進化となりました。
- プルームテックと比較して明らかに吸いごたえが向上し、臭いは抑えられたままだったので非常に満足しています。
- 吸いごたえは他社と比較すれば軽めですが、それさえ慣れれば臭いが無いプルームテックは優れているかなと感じます。
- 1度にあまり吸わないので、自分にはとても魅力的です。健康面でも環境面でも優しく、十分に配慮できていると思います。
【第7位】glo(グロー)
第7位はフレーバーの多さが特徴のグローです!
グローは加熱式タバコの中でも最もフレーバーの種類が多く、今だ次々と新しいフレーバーが登場しています。
吸いごたえはアイコス以上プルーム未満と言われていて、バランスの良さから女性に利用しやすくデザインバリエーションも豊富です。
360度からの高温加熱で発生した蒸気がフレーバーフィルターを通って、色々な味わいを楽しむ事ができます。
- 個人的には一番故障しやすくコスパが良い端末です。万が一故障してもキャンペーンで980円で購入できるのも嬉しいです。
- 連続喫煙が可能で、気分によって好きなフレーバーを楽しめるのが良いです。ゴミもあまり発生しないので掃除も簡単なのが良い。
- 紙巻きのような雑味が無く加熱式タバコの中でも一番吸いやすいです。カスタマーのサポート対応がすごい丁寧。
【第8位】glo sens(グローセンス)
第8位はグローシリーズの最新デバイスであるグローセンスです!
グローセンスはポッド式でタバコカプセルとアロマリキッドに別れていて、リキッドを加熱する事によって発生した蒸気がタバコカプセルを通過して喫煙を楽しむ仕組みとなっています。
グローセンスは初登場が東京限定という事でかなり入手困難となり、全国販売が行われていません。
- キック感は若干物足りなさがありますが、味がかなり美味しいです!どの加熱式タバコよりも気に入りました。
- ベイプみたいな吸いごたえでフレーバーを楽しめます。喉の違和感が一切無いので吸い心地は良いです。
- タバコカプセル式の中では1番の完成度だと思います。ベイプに抵抗ある人でもグローセンスなら始めやすい。
【第9位】ploomS(プルームエス)
第9位は高温加熱型タバコのプルームエスです!
プルームエスといえば人気銘柄のメビウスを楽しむ事のできる全方位加熱式の高温加熱型タバコです!
プルームシリーズは環境への配慮を意識して作られていますが、配慮すればどうしても喫煙者が満足できないという現状があります。
そこで、従来のプルームシリーズよりも吸いごたえがあり、臭いを可能な限り軽減したプルームエスが登場しました。
- 1箱に20本入っていますが、2度吸いが可能なので経済的です。加熱式の特徴であるクセが最も少ないので愛用しています。
- 吸いごたえは若干軽いですが、キツイ臭いが無くクリーンな臭いなので、とても気に入っています。
- 他の加熱式タバコはデザインが男っぽく、プルームエスの可愛いデザインがとても可愛いです!毎日楽しく喫煙できています。
【第10位】PULZE(パルズ)
第10位はインペリアルタバコジャパンの福岡県限定の加熱式タバコであるパルズです!
パルズはアイコスさながらの性能で喫煙者にとっては期待の加熱式タバコとなっています。
しかし、発売当初から福岡県民限定販売されていて、全国展開が待ち遠しいデバイスです。
加熱タイプが2パターンあり、急速加熱とじっくり加熱が選べ、好みに合わせて吸いごたえを楽しむ事ができます。
※2021年4月より在庫分をもって販売終了となりました。
- 吸いごたえが思ったより強く、アイコス程ではないけど嫌な臭いが少ないです。
- タバコ感がありますが、アイコスよりもやや軽めの印象です。味はなかなか美味しいです。
- 1箱460円なのでコスパが良いです。吸い心地が選べるのであまり強いタバコを吸わない人にはピッタリだと思います。
需要の高まる加熱式タバコ
加熱式タバコはこれからもどんどん進化して、より喫煙者を満足させてくれる事は間違いありません。
これまでの「味を楽しむ」というスタイルを現代的にしてくれた加熱式タバコ、色々なデバイスを試してみてはいかがでしょうか?
コンビニで手軽に購入できる加熱式タバコ
今やコンビニで手軽に購入する事のできる加熱式タバコが増えています。
色々なカラーや味わいはメーカーによって異なるので自分にピッタリのフレーバー探しも加熱式タバコの楽しみの1つです。
各メーカーでキャンペーンが行われ、お得に購入する事もできるので、加熱式タバコの購入を考えている人はチェックする事をおすすめします!
吸い心地もメーカーによって変わる
吸い心地や味の好みも人によって大きく異なり「最初は嫌だったけど好きになった」という人も少なくありません。
キツイ吸いごたえやキック感を感じたい人や軽めでフレーバーを楽しみたい人など、好みは色々。
自分のお気に入りを銘柄から選ぶのも良いかもしれませんね?
【2019年版】加熱式タバコおすすめランキングTOP10
- 加熱式タバコは喫煙者にとってメリットが多い
- 紙巻きタバコよりも喫煙場所が多く、今後も増える見込み
- 豊富なフレーバーがあるので、最新型を試すのも楽しい
- 限定物も多く、コレクションするのも楽しみの1つ
加熱式タバコのおすすめランキングをご紹介しました。
今後も需要高まる加熱式タバコですが、最新型の登場も楽しみですね。
各メーカーの特徴や口コミなど、これから始める人にもご参考になれば幸いです。
これからも喫煙者にも非喫煙者にとっても、双方が納得できる満足感の高い加熱式タバコの登場に期待しましょう!