フォルテは値上がりし続けるタバコの中でも普通のタバコの1/2程度の価格で購入でき、タバコの中でも少し違った葉巻タイプのリトルシガーと呼ばれるタバコの1つです。
がしかし、そもそも何故このご時世にこの価格帯で提供できるのか…?
今回の記事では、そんなフォルテの価格の安さやフォルテというタバコについてまとめてみましたので、興味のある方はぜひご覧ください!
目次からササッとチェック
リトルシガー「フォルテ」はどんなタバコ?

まずはリトルシガーに分類されるフォルテがどんなタバコなのか?現在お店で取り扱っているフォルテシリーズの基本的なスペックと特徴や価格帯について紹介します!
「フォルテってなんでそんなに安いの?」
「安いからには何か不安要素があるのでは?」
など、フォルテに対して興味をお持ちの方は参考にしてみよう♪
フォルテシリーズを全部まとめてみた
フォルテにもマルボロやメビウスのように複数の種類でシリーズ化しています。
現状発売されているフォルテシリーズは以下の通り。
フォルテ・オリジナル | シガリロ(リトルシガー)20本入り 1本サイズ:直径:約6mm×長さ70mm 販売価格:270円 |
---|---|
フォルテ・ライト ライトブルー | シガリロ(リトルシガー)20本入り ※1本サイズ:直径:約6mm×長さ70mm 販売価格:270円 ※フォルテの「ライトテイスト」バージョン |
フォルテ・メンソール | シガリロ(リトルシガー)20本入り ※1本サイズ:直径:約6mm×長さ70mm 販売価格:270円 ※フォルテの「メンソール」バージョン |
フォルテ・エクストラライト (イエロー) | シガリロ(リトルシガー)20本入り ※1本サイズ:直径:約6mm×長さ70mm 販売価格:270円 ※フォルテの「エクストラ・ライト」バージョン |
フォルテ エクストラライト・メンソール | シガリロ(リトルシガー)20本入り ※1本サイズ:直径:約6mm×長さ70mm 販売価格:270円 ※フォルテの「メンソール・エクストラ・ライト」バージョン |
ご覧の通り、サイズや価格などの基本的なスペックは変わりませんので、あとはメンソールタイプや細かい味わいや風味に違いがあるというものです。
ズバリ、フォルテの特徴ってなに?
フォルテ最大の特徴は、
- リトルシガー(葉巻)
- 価格が安い
ズバリ、この2つです!
リトルシガーはここ近年で少しずつ増え始めたタバコですが、基本的なベースとなるのは葉巻です。
フォルテの場合には一見普通のタバコのようにも見えますが、巻紙にシートたばこが使用されているので、たばこ税の法律上では葉巻に分類されています。
ただ、葉巻とは言っても普通のタバコのサイズ感で手軽に吸えるので、ちょっと変わった嗜好をお持ちの方にはおすすすめかもしれません!
なぜ、フォルテは250円で買えるのか?

結論から申しますと、250円で買えていたのは増税前の話で、今は上記の表の通り270円となっています。
ただ、それでも「普通のタバコよりはコスパが良い…。」と思ってしまうかもしれませんが、実はそこには罠があるんですっ!
タバコの税金はタバコ葉の量によって定められていますので、つまりはフォルテはタバコ葉が少ないという事。
パッケージやサイズを見てもわかる通り、普通のタバコよりも短い構造で作られていて、実際に吸ってみると6~7パフくらいで1本を消費してしまいます。
普通の紙巻タバコで1本12~14パフくらいなので、フォルテの場合には×2倍吸わないと追いつかないという計算になり、ざっくり計算しても結局のところは2箱分で普通のタバコ1箱に相当するので、価格も×2倍で540円となるわけです。

フォルテは紙巻タバコ?葉巻たばこ?
フォルテは葉巻たばこです。
リトルシガーと呼ばれるジャンルのタバコで、一応は葉巻に分類されていますが普通のタバコのサイズ感で構成されているのが特徴です。
種類にもよりますが、リトルシガーの場合には普通の葉巻とは違って肺喫煙も可能な製品が多く、普通のタバコとはまた違った味わいや風味を楽しむことができます。
吸い方は普通のタバコと違うのか?
前項に付随しますが、フォルテの場合には普通の紙巻タバコと同じ吸い方でOKです!
一般的なイメージとしては、葉巻はふかしで吸うものと印象づいている人も多いと思いますが、普通の葉巻のようにヘッドの部分をカッターで切り落としたりする必要もありませんので、手軽に吸う事ができます。
ちなみに、葉巻の場合には火をつけ直すことで吸い直しもできますが、リトルシガーは異なりますので注意しておきましょう!
リトルシガー「フォルテ」を吸った方の口コミ&レビュー

さて、ここからは参考までにフォルテを吸った事のある方の口コミやレビューを紹介したいと思います!
実際に吸った事のある方や吸っている方の良い口コミと悪い口コミをまとめてみましたので、これからフォルテを試してみようと思っている方やリトルシガーへの切り替えを検討している方は、参考情報の1つとしてお役立てください。
良かった口コミ&評判
【30代/男性】
・リトルシガーなるものを初めて購入しましたが、普通に吸いやすかった。人とは違うタバコを吸っているという優越感に浸りながら自己満で吸っています(笑)
【40代/男性】
・あまりガッツリ吸わない私にとっては1本で吸える回数が少ない方が有難い。コスパも良いし葉巻を肺喫煙で堪能できるもの嬉しいですよね。
【20代/男性】
・フォルテのデザインが好きで吸っています^^味は少し苦めな感じがありますがそこまで気にならない。コンパクトさがあって持ち運びしやすいので普通に気に入っています♪
悪かった口コミ&評判
【30代/男性】
・ぶっちゃけ1本で吸える回数が少なすぎる。。。個人的には全然満足できないので1箱終わったら前と同じメビウスに戻しちゃいました。
【30代/女性】
・興味本位でリトルシガーを吸ってみましたが、私の体は全然受け付けなかったwフォルテ、キースなどいくつか試したけど向き不向きがあると思います(..)
【40代/男性】
・タバコの葉っぱの量が少なすぎて吸った時の満足感は足りない。正直なところこれでは2箱購入して他のタバコの1箱分と同じくらいなので、270円ではなく240円くらいにしてもらわないと割に合わないと思う。
ぶっちゃけフォルテの250円は妥当?それとも割高?

ここまで調べた内容と実際に吸っている方の口コミレビューを踏まえた結論としては、「フォルテの250円は少し割高に感じる」という感じです。値上げ後の270円にしても普通のタバコに比べて割高だと思うので、ここは改善してもらいたいポイントの1つと言えるでしょう。
単純にリトルシガーとしての純粋な味わいや風味を楽しみたい方にはおすすめかもしれませんが、コスパなどを気にする方には正直おすすめできません。
なので、フォルテを購入しようと考えている方に関しては、自分がタバコに何を求めているのか?を改めて考えて検討してみると良いでしょう♪
リトルシガー「フォルテ」の販売店や取扱店舗について

リトルシガーのフォルテやキースなどはコンビニなどでも気軽に購入できます。
店舗によっては取り扱っていない場合もありますが、特にネット通販限定などの特別な条件はありませんので、お近くのドラッグストアやコンビニ、タバコ屋さん、ショッピングセンターなどを探してみましょう!
タバコにもいろいろとありますが、普通のタバコとリトルシガーのコスパの良さに関しては、ここまでの内容を簡潔にまとめた以下を参考にして考えてみよう!
【普通のタバコ】1箱20本入り=500円前後(1本12~14パフ目安)
【フォルテ】1箱20本入り=270円(1本6~7パフ目安)
【まとめ】フォルテは安いけど特別コスパが良いわけじゃない
- リトルシガー「フォルテ」は250円から270円に増税したが決して安くはない
- 普通のタバコに比べても1本で吸える回数が制限されるので吸える量と価格は普通のタバコと違いない
- リトルシガーは葉巻に分類されるので普通のタバコとは少し変わった味わいや風味が楽しめる
という事で、改めて結論をお伝えすると「フォルテは安くはない」という結論に至りました。
単純に価格だけを比較すれば圧倒的な安さを感じさせるフォルテですが、実際のサイズ感や1本での吸える回数などを計算してみると普通のタバコと大差ありません。
ただ、普通のタバコと比べた場合には葉巻という点で味わいや楽しみ方も変わってきますので、少し独特なタバコを楽しみたいと思っている方にはおすすめですね!
以上の事を踏まえ、リトルシガーにするか?普通の紙巻タバコにするか?を考えてみてはいかがでしょうか?
普通のタバコよりも逆に割高になってしまうので、ぶっちゃけあまり得した気分にはなれませんよね。。
こういったリトルシガーだけでなく、その他のタバコ葉の量が少ないタバコに関しても同様の計算式を当てはめる事ができるので、コスパを気にする方に関してはそこを踏まえて購入すると良いかもしれませんね。