世界中で注目を浴びているCBDですが、果たして本当に効果があるのか?疑問に思っている方も多いのではないでしょうか?
CBDリキッドやCBDオイルの効果の感じ方には個人差がありますが、主にリラックス効果やストレス緩和などの効果があるとされており、摂取方法にもよりますが効果時間は最大12時間に渡ります。
この記事では、CBDリキッドやCBDオイルに対して“効果なし・効かない”というイメージをお持ちの方に向け、CBDの効果を最大限に実感できる方法をお伝えしていきます。
CBDリキッド・CBDオイルの効果効能を解説

CBDリキッドやCBDオイルは誰でも簡単に使用でき、手軽に生活に取り入れることができる万能薬。まずはCBDリキッドやCBDオイルで得られる効果効能についてじっくり解説していきます。
CBDという成分には健康にも美容にも嬉しい様々な効果が期待できるので、興味のある方は是非この機会にCBDリキッドやCBDオイルを始めてみてはいかがでしょうか?
CBDリキッドやCBDオイルに含まれるCBD成分について
CBD(カンナビジオール)は大麻草に含まれるカンナビノイド成分の1つで、中でもCBDは今最も薬理効果があると期待が高まっている非精神活性化合物です。
大麻草と聞くと不安になる方も多いと思いますが、CBDは日本の法律でも認められている麻の成熟した茎・種子から抽出される成分であるため合法とされており、極めて安全性の高い物質です。
なお、日本の大麻取締法で定められている違法な大麻の成分は”THC(テトラヒドロカンナビノール)”と呼ばれる成分で、CBDとは異なり精神活性作用があるため違法薬物として厳しい法律が定められています。
CBDリキッドやCBDオイルで得られる効果効能について
先程も説明した通り、CBDリキッドやCBDオイルの主成分である“CBD”は非精神活性化合物という性質からリラックス効果が得られるとされています。
また、CBDリキッドやCBDオイルの効果効能については、数多くの臨床試験で既に証明されています。詳細は以下の通り。
- 抗がん効果
- 抗炎症効果
- 抗不安効果
- 鎮痛効果
- 神経保護効果
- 抗酸化効果
- 抗菌効果
大まかに紹介しましたが、CBDリキッドやCBDオイルの身近な効果効果については以下の通りです。
- リラックス効果
- ストレス軽減効果
- 睡眠障害・不眠症改善効果
- 頭痛改善効果
- てんかん・うつ病改善効果
- 不安緩和効果
- 肉体疲労・筋肉痛改善効果
- 皮膚疾患・肌荒れ改善効果
- 禁煙効果
CBDリキッドやCBDオイル以外の種類と摂取方法について
CBDオイルはCBD製品の原点でもあるのですが、CBDの爆発的な普及により、CBDリキッドをはじめとする様々なCBD製品が増えてきました。
ここではCBD製品の種類をご紹介します。
最近では気軽に摂取しやすいCBDリキッドやCBDグミが人気だそうです。
また、CBD製品によって摂取方法が異なります。詳細は以下の通りです。
- 蒸気摂取
- 舌下摂取
- 経口摂取
- 経皮摂取
- 局所摂取
なお、CBDオイルは舌下摂取・経口摂取での摂取方法が一般的です。電子タバコやVAPE・ヴェポライザーを使用して蒸気摂取する方法もありますが、オイルが上手く気化しないこともあるのであまりおすすめはできません。
一方、CBDリキッドは電子タバコやVAPE・ヴェポライザーを使用することを目的に作られたCBD製品のため、蒸気摂取が一般的な摂取方法となります。
手軽に摂取するならCBDリキッドがおすすめ
日本でCBD製品に火が付いたのはCBDオイルよりも手軽な電子タバコを使用したCBDリキッド。中でも国産で安心安全な「+WEED(プラスウィード)」が人気急上昇中です!
プラスウィードは超高濃度・高純度・高品質なCBDリキッド。また、CBDリキッドならCBDを摂取したい時に好きなだけ吸えるので手軽で便利ですし、CBD初心者であればCBDオイルよりも安価に手に入るCBDリキッドを強くおすすめします。
さらに今だけ公式サイトからの購入で、期間限定のキャンペーンを利用してお得にCBDリキッドを手に入れることができるキャンペーンも開催されています。CBDリキッドに興味のある方はこの機会にご購入を検討されてみてはいかがですか?
CBDリキッド・CBDオイルの効果時間を解説

先も説明した通り、CBDリキッドとCBDオイルでは摂取方法が異なることから、CBDの効果出現時間や効果持続時間が異なります。
ここではCBDリキッドとCBDオイルそれぞれの効果出現時間・効果持続時間について詳しく解説していきます。
CBDリキッドの効果時間
基本的にCBDリキッドは電子タバコやVAPE、ヴェポライザーを使用する蒸気摂取という方法で使います。
この蒸気摂取は肺から直接CBD成分を体内に取り込むため、生体利用率(CBD成分が全身循環に到達する率)が最大で50%前後になると言われており、体内への吸収率が他の摂取方法よりも早いことが特徴です。
気になるCBDリキッドの効果時間ですが、効果出現時間は2~10分と短く、CBDの効果をすぐに実感することが可能です。しかし、効果持続時間は長く続かず、1~2時間程度で効き目はなくなります。
CBDオイルの効果時間
CBDオイルの摂取方法には2通りあり、舌下摂取・経口摂取どちらかの方法で摂取します。舌下摂取という単語自体あまり聞き慣れないかもしれませんが、文字通り舌の下(裏)にCBDオイルを垂らして摂取する方法です。
舌の裏側には毛細血管が多くCBD成分が吸収されやすいことが特徴で、経口摂取よりも吸収率が高いことが最大のメリットです。CBDオイルを舌下摂取した場合の効果時間は、約15分~1時間程度で効果が現れ始め、最大5~8時間程度効果が持続すると言われています。
一方、CBDオイルを経口摂取した場合は、約30分~2時間程度で効果を表し、最大6~12時間程度効果が発揮されます。
舌下摂取か経口摂取かでこれだけ効果時間に開きがありますので、自分に合った摂取方法でCBDオイルを取り入れることをおすすめします。なお、より高いCBD効果を期待するのであれば舌下摂取がおすすめです。
CBDの摂取方法別の効果時間
ここで、CBDの摂取方法別の効果時間を表にまとめましたので、是非参考にしてみてください。
摂取方法 | 効果出現時間 | 効果持続時間 |
---|---|---|
蒸気摂取 | 2~10分 | 1~2時間 |
舌下摂取 | 15~60分 | 5~8時間 |
経口摂取 | 30~120分 | 6~12時間 |
経皮摂取 | 15~30分 | 2~4時間 |
局所摂取 | 15~120分 | 4~8時間 |
上記からも分かるように、早く効果を実感したい人にはCBDリキッドを使った蒸気摂取を、長時間効果に期待する人はCBDオイルを使用した舌下摂取・経口摂取がおすすめできるでしょう。
CBDフルスペクトラムの効果は絶大
最近ではCBD成分単体よりも効果が高いと言われているCBDフルスペクトラムリキッドの人気が高まっています。
もしCBDリキッドもCBDオイルも効果なしだと感じているのであれば、、国産で安全性の高いプラスウィードがおすすめです。高濃度・高純度・高品質なプラスウィードのCBDフルスペクトラムリキッドはクオリティも高く、しっかりとCBD効果を感じられたと定評があります。
今ならCBDリキッド専用のVAPE本体が無料で手に入るキャンペーンも開催されており、お得にゲットできるチャンスです!少しでも効果の高いCBDリキッドを探しているのであれば、是非1度プラスウィードを試してみてはいかがでしょうか?
CBDリキッド・CBDオイルが効果なしの時に試したいこと

CBDの効果は摂取方法・摂取量・継続期間・体調や体質により効果を実感しやすい人と実感しにくい人が存在し、効果の感じ方には個人差があることを理解しておいてください。
ここではCBDリキッドやCBDオイルを使用しても効果を感じない時に試したい対処法をご紹介していきます。
CBDリキッドやCBDオイルで効果がない場合の対処法
もしもCBDリキッドやCBDオイルを使用していて効果なしだと感じた場合、まずは以下のような対処法を試してみてください。
- 正しい使い方・吸い方で利用する
- CBD摂取量やCBD濃度を見直す
- まずは1ヵ月使用を続ける
- 体調の良い日に再チャレンジする
なお、CBDの効果を最大限に引き出すことができるCBDリキッドの使い方や吸い方は以下の記事でご紹介しておりますので、興味のある方は是非参考にしてみてください。
CBDリキッドやCBDオイルの摂取量・濃度を見直してみよう
CBDリキッドやCBDオイルをはじめ、CBD製品を使用する上での摂取量は明確に決まっておらず、人それぞれ適切なCBDの摂取量は異なります。また、効果の感じ方や効果時間も個人差があることを覚えておきましょう。
CBD製品は自分自身で適度な摂取量を見つけていく必要があり、それがCBDリキッドやCBDオイルの醍醐味でもありますが、CBD初心者の方であればまずは1日10mg~15mg程から始めるのがおすすめです。
なお、一般的には1日50~100mg程度のCBD摂取量が推奨されていますが、CBDは大量摂取・過剰摂取でも基本的には副作用の心配はありませんので、様子を見ながら摂取量を増減し身体の変化を確認してみてください。
高濃度CBDリキッドやCBDオイルは必ずしも高効果ではない
「高濃度だから」という理由だけでCBDリキッドやCBDオイルを選びがちですが、CBDに関しては高濃度=高効果という認識は間違いです。
というのも、CBDの効果を最大限に引き出すためにはある程度のCBD摂取量が必要だから。大事なのは「どのぐらいのCBD量(mg)を体内に取り入れることができるか」が重要なポイントとなってきます。
高濃度CBDリキッド・CBDオイルが優秀な理由としては少しの摂取量、1度の吸引量で高濃度のCBD成分を吸収でき、低濃度のCBD製品よりも少ない量で効率よくCBDを摂取できるという点にあります。
効果なしは嘘!CBDリキッド・オイルの効果時間・効果効能まとめ
- CBDリキッドやCBDオイルの効果効能は主にリラックス効果やストレス緩和
- CBDリキッドやCBDオイルで効果なしの場合、まずは摂取量や濃度を見直す
- CBDリキッドやCBDオイルの効果時間は摂取方法により異なるので注意する
今回はCBDリキッドやCBDオイルの効果効能や効果時間について解説し、CBDリキッドやCBDオイルを使用しても効果なし・効かないと感じていた方に向けて対処法等もご紹介しました。
CBDリキッドもCBDオイルも正しく使用して始めて効果を実感することができますので、自分自身でCBDの摂取方法や摂取量を調節してみてください。
また、国産CBDリキッドとして有名なプラスウィードはCBD初心者でも使いやすくおすすめです。今なら公式サイトでキャンペーンも開催されていますので、興味があれば是非チェックしてみてくださいね。