K-1の武尊選手や野球選手、海外セレブが愛用している事でも有名になったCBDオイル。
その中でもCBDリキッド・ベイプペンからグミやマスク・バスボムなどまで、様々なCBD商品を製造開発・販売しているCBDfxから、今回はCBDオイルをご紹介します。
CBDfxが取り扱うCBDオイルはフレーバーが全3種類(濃度は3段階)!それぞれのフレーバー毎に口コミレビューをご紹介するので、是非参考にして下さいね♪
目次からササッとチェック
そもそもCBDfxって?

アメリカのロサンゼルス郊外で2014年に設立されたCBDfxは、2020年現在世界61ヵ国に業務展開しているCBD製品業界でもトップクラスのCBDブランドです。
取扱商品はCBDオイルを使った健康食品から生活雑貨に美容グッズ等と幅広く取りそろえ、公式サイトでは全商品の成分分析表(COA)を掲載するほど品質に自信を感じさせられます。
製品に使用している原料は有機栽培された高品質なアメリカ産産業用ヘンプが使用され、動物成分を可能な限り使用しないヴィーガン製品とする事を信念としています。
- CBDオイル(ティンクチャー)
- 【CBD含有量(濃度)】500mg(1.6%)・1000mg(3.3%)・1500mg(5%)
- 【価格(税込)】8,980円・13,800円・16,800円/容量は全て30ml
- 【フレーバー】全3種類
- 【原材料】MCTオイル(ココナッツオイル)、天然香料、ヘンプオイル(茎由来)
CBDfxのCBDオイルにはブロードスペクトラムCBDが使用されているので、複数のカンナビノドやテルペン等から与えられるアントラージュ効果も期待できる一品です。
CBDfxのCBDオイル:ライチレモンキウイ

CBDfxのCBDオイル、まずは南国感あふれる「ライチレモンキウイ」のご紹介です。
ライチの爽やかな甘みとキウイフルーツの酸味が特徴的な甘みに、レモン風味を合わせた事でスッキリとした爽やかなフレーバーになっています。
そのままでも摂取しやすいフレーバーで、オイル独特の油っぽさは感じないので使いやすいと評判です。
ライチレモンキウイの良い口コミ・評判
爽やか風味が特徴のライチレモンキウイですが、実際に購入して使用した方はどんな印象を持ってレビューしているんでしょうか?
それではCBDfxのCBDオイル「ライチレモンキウイ」の良い口コミから見ていただきましょう!
とてもリラックスできます…!眠くなる為、睡眠前に使用しております。効果を実感できる為、ありがたい商品です。ただ蓋が閉まっているか分かりにくい為溢してしまい、早めの再購入です…
出典:楽天の口コミ
CBDオイルはプラシーボ効果や気休め程度では無いので、悩んでいる方には是非使って欲しいです。過去に2社の有名ブランドのCBDオイルを試しましたが効果を感じられず何より独特の味と匂いが苦痛で断念していますのでこれからはCBDfxさんのオイル一筋で生活に取り入れていこうと思います。
出典:楽天の口コミ
CBD独特の苦みが心配でしたがそんなことはなく、ライチやレモンのフレーバーを感じられました。とても美味しくて色んなものにかけて食べたり飲んだりしています。
ライチレモンキウイの悪い口コミ・評判
続いてはあまり良く無い口コミとなってしまった方のレビューを見ていただきましょう。
良いと感じられなかった理由はどこにあるのか、それではご覧ください。
1度に色んなタイプのcbdオイルを別々のショップから購入して、自分に1番合う商品を探しています。これは数値が高く値段も高めなので期待していたしが、眠りに関しては私は向上しなかったのは残念でした。気分の安定には効果がありました。
出典:楽天の口コミ
確かにCBDオイルは色々使えるんだろうけど、僕はリキッドで蒸気を吸入する方が合ってるみたい。まだ半分以上残ってるから飲みきるまでは使うけど…。別に効果が無かったわけじゃなかったんだけど、入眠障害にはリキッドの方が良いって聞いたんで、次はCBDfxのリキッドを購入します。
ライチレモンキウイのTwitterでの口コミ・評判
TwitterでもCBDfxのCBDオイルについての口コミを探してみたところ、いくつか見つかったので「ライチレモンキウイ」についてのtweetをご紹介していきます。
おなかいたい🙃🙂 今回は痛み止め飲まずに出来るだけCBDで様子見てみてるの🥺💓 オイルがいい感じ🥺💓💓💓 @CBDfxjp pic.twitter.com/JyHJA9wsQP
— Ai Miyamoto (@ailove_la) August 11, 2020
④一番楽しい作業♪
— Canamo@麻CBD料理・美容研究家 (@CanamoVida) April 3, 2020
何をどうやって合わせるか。
作る前に決めてから作り始めるのですが、途中で色々アイデアも浮かんできて楽しい~☺️
何人分か作る場合は、皮の器に分けてからそれぞれの適量を。
今回はCBDfxのCBDオイル『ライチレモンキウイ』✨#おうち時間を工夫で楽しく #おうちですごそう pic.twitter.com/MIK3bIAOp1
CBDfxのCBDオイル:ブルーベリーパイナップルレモン

ちょっと珍しいフレーバーの組み合わせが特長な「ブルーベリーパイナップルレモン」ですが、これがまた程よい甘さでパイナップルとレモンの酸味がブルーベリーの甘さを中和している感じです。
柑橘系の爽やかさを持ちながら、ブルーベリーとパイナップルの甘さを感じさせるので決して甘すぎる事は無いのですが、全3種類の中ではブルーベリーパイナップルレモンのCBDオイルが一番甘いとされています。
もちろんCBDオイル独特の苦みも感じられませんし、そのまま舌下摂取する場合でも美味しくいただけるCBDオイルです。
ブルーベリーパイナップルレモンの良い口コミ・評判
こちらの「ブルーベリーパイナップルレモン」は他の2種類に比べて甘さがあるので、女性からの評価が高くリピーターも多いです。
その甘味でCBDオイルの苦みが一番消える事も理由の一つになっています。
まず最初にブルーベリーの風味が来るんですが、すぐにパイナップルとレモンが追いかけてくるのでべたべたした甘さは無かったです。CBDオイルは初めてだったんですが油臭さとかも無かったですし、1~2滴飲むだけでこんなにリラックスできるなんてすごいと思いました。
一度レモンライムミントに浮気しましたが、やっぱりブルーベリーパイナップルレモンの方が良かったので戻ってきました。爽やかさを求めるならレモンライムミントかもですが、個人的にはやっぱりプルーベリーが好きでした!夜寝る前に5滴、朝は3滴摂取していますが、ぐっすり眠れるし朝もイライラしません(笑)
仕事で朝の繁忙時間にイライラすることが多かったのですが、これを使うようになってからはなくなりました。大容量で安いのでオススメです。
出典:楽天の口コミ
ブルーベリーパイナップルレモンの悪い口コミ・評判
3種のフレーバーの中で一番甘いと言われる「ブルーベリーパイナップルレモン」は、その甘さが苦手な方もいると思われます。
人によってはCBDオイル自体が合わない事もあるので、そういう場合は違う形状のものを使ってみてもいいかもしれませんね。
体がだるい日に1000mgプルーベリーを1mg飲んでみました。飲んで数時間でダルさが無くなりました。オイリーでちょっと苦手かなと感じたものの、慣れたら大丈夫だと思います。また購入したいです。
出典:楽天の口コミ
500mgのブルーベリーパイナップルレモンを購入。自分にはあまり効果が感じられなかったし甘さが気になったので、次は1000か1500mgの違うフレーバーを試してみようかと思ってます。
ブルーベリーパイナップルレモンのTwitterでの口コミ・評判
続いてはCBDfxのCBDオイルについてTwitterでの口コミをご紹介します。
ブルーベリーパイナップルレモンのCBDオイルはコーヒーにも合うようで、男性はフレーバーコーヒーとして摂取する方が多いようですね。
CBDコーヒーから始まる朝😌☕️🌱@CBDfxjp #CBDのある生活 #STAYHOME pic.twitter.com/VgazFvazmw
— 無重力のマサト👨🚀日本一の自重トレーニー🇯🇵YouTube始めました🎥 (@masato_workout) April 26, 2020
今朝は豆乳ヨーグルトにたっぷりの桃🍑
— Canamo@麻CBD料理・美容研究家 (@CanamoVida) August 3, 2020
#CBDfx のティンクチャー ブルーベリーパイナップルレモン 0.5ml を仕上げに掛けました。
桃の甘みがまして更に美味しくなる✨ pic.twitter.com/qTl7x5KuBh
CBDfxのCBDオイル:レモンライムミント

柑橘系好きにはたまらないフレーバーなのがCBDfxの「レモンライムミント」です。
CBDオイルの苦みも抑えられ、レモンとライムの風味がフレッシュなミントを後押ししてくれるので、どちらかというとミント感を強く感じられます。
ちょっとリフレッシュしたい時や仕事終わりで疲れている時におすすめで、甘味は少なめです。
レモンライムミントの良い口コミ・評判
爽快な風味が特徴の「レモンライムミント」は、老若男女に満遍なく愛されるフレーバーではないでしょうか?
柑橘系は口の中もサッパリさせてくれるので、CBDオイルとの相性は抜群です。
夫が癌の為、あるお医者さんから勧めてもらい、CBDオイルを摂っています。高濃度の方がガツンと効いた感じするみたいですがコスパを考えると、その日の体調などによってこちらで量を調整する様にしています。フレーバーはベリーが甘いせいかレモンライムミントの方がスーッとしていいと言っていました。
出典:楽天の口コミ
こちらの商品を進めてもらい実際に買って使ってみたらすごく他の物と違ってリラックスができて病院に行くよりこちらの商品を使った方がいいと思いました。ストレスばかりな方にはリラックスが1番なので使った方がいいかもです。
出典:楽天の口コミ
ミントが思ったよりきつくなく、うまくまとまっているフレーバーでした。今までいろんなところのCBDオイルを試したけどCBDfxのレモンライムミントが一番スッキリした感じです。甘くないのも気に入りました。
レモンライムミントの悪い口コミ・評判
CBDfxのCBDオイル「レモンライムミント」はスッキリした甘さが必要無い方向けなので、甘くないCBDオイルが好みの方には満足していただけます。
CBDオイルのトロンッとした感触も爽やかなフレーバーが打ち消してくれるのですが、合わない方もいるようです。
人工的なフレーバーではないようで、期待していたほど香りが強くありませんでした。でもCBDの効果という面では幾分感じられなかった気がするので、濃度の問題かもしれないと思い、次はCBD成分の多い物を購入しようか悩んでいます。
気分的にまったりするから朝は使わない方がいいかも?朝の気分転換にと思ってレモンライムミントにしたんだけどね。
レモンライムミントのTwitterでの口コミ・評判
CBDfxのCBDオイルの中でもレモンライムミントは一番人気で、爽やかな柑橘系が好みの方にはかなり気に入って頂ける商品です。
万人受けする高い評判のレモンライムミントはTwitterでも評判ですので、是非一度試して頂ければと思います。
CBDFXのオイルとペンをゲット‼️
— 室谷司 ALMA FIGHT GYM BASE代表 岡畜産 副社長 (@tsukasamuroya) November 16, 2019
今日から試す‼️#cbdオイル #cbdxbjj
#cbdfx #vape #cdboil pic.twitter.com/eTxPGI9upv
昨日3時に寝て、今日6時起きて朝練行った。
— イワモッティ (@BjjspunkyK) August 20, 2020
CBDのおかげで短時間でもいい感じで疲れとれた。いまからまたcbdとって昼寝しよ。@CBDfxjp #cbdfx #CBD #cbdoil pic.twitter.com/BMOH5HCvBu
CBDfxのCBDオイル全3種類をレビュー!口コミ・評判は?まとめ
- CBDfxのCBDオイルは美味しく飲める3種のフレーバー付き
- オーガニックにこだわっていて動物成分不使用
- CBDfxのCBDオイルは口コミレビューでも評判が高い!
いかがでしたか?今回はCBDfxのCBDオイルについての商品レビューと共に口コミでの評判を大調査してみました。
CBDfxはCBDオイルの材料にMCTオイル(ココナッツオイル)を使用しているので、オリーブオイルを使用したものよりも摂取しやすくなっていますし、多少甘さも足されています。
使用しているフルーツの香料も人工のものではなく、天然香料を使っているので体に優しいものを製造・販売するというCBDfxのモットーに基づいているなとも感じました。
CBDfxのCBDオイルに興味がある方、興味がわいた方は是非一度使ってみてください!
コメントを残す