CBDグミの食べ方を徹底解説!正しい食べ方じゃないと効果なし?

公開日:  更新日:
CBD

日本でも話題になっているCBDはCBDの味が苦手で続けられない方もいるようですが、CBDグミは味も美味しく高濃度のCBDグミCBDグミもあるので効果も抜群です。

また、CBDグミは正しい食べ方をしないと効果なしというわけではありませんが、正しい食べ方をしないとCBDグミの効果が減少してしまうのでCBDグミは正しい食べ方をする事をおすすめします。

そこで今回は、CBDグミの食べるタイミングや食べ方、正しいCBDグミの食べ方をしないと効果なし?について詳しくご紹介していきます!

CBDグミの正しい食べ方をご紹介!

gumi

そもそもCBDグミは大麻草の茎や種から抽出したカンナビジオール(CBD)という成分を使用したグミの事を指します。

CBDの味はとても苦く摂取しづらいですが、CBDの中でもCBDグミは美味しく手軽に摂取できるのでCBDユーザーから非常に人気です。

ここからは、そんなCBDグミの食べるタイミングや正しい食べ方、正しい食べ方をしないと効果なし?について詳しくご紹介していきます!

CBDグミを食べるタイミング

CBDグミを食べるタイミングは、CBDグミを食べる目的によって異なります。

例えば、気持ちが落ち着かない時などはその時にCBDグミを食べると良いですし、睡眠を改善させる事が目的の場合は寝る30分前くらいにCBDグミを食べるなど。

CBDグミを食べる目的によっても食べるタイミングは異なりますが、悩んでいる症状が出現する20分~30分前にCBDグミを食べておけばOKです!

しかし、CBDグミは効果の作用時間が長いので、早めにCBDグミの食べるタイミングを設定しておく事をおすすめします。

CBDグミの食べ方

CBDグミ正しい食べ方は、CBDグミを口に入れてからすぐ噛まずに舌下で30秒~40秒程溶かすだけです。

中には溶けにくいCBDグミもあるので、溶けにくい場合はCBDグミを噛んでから舌下で溶かしてもOK!

CBDグミの正しい食べ方でもCBDグミの効果が実感できない場合は、舌下で溶かす時間を長くする事をおすすめします。

また、舌下でCBDグミを溶かす事が難しい場合は、舌上で噛まずにCBDグミを溶かしましょう。

正しい食べ方をしないと効果なしというわけではない

冒頭でもご紹介した通り、CBDグミは正しい食べ方をしないと効果なしというわけではありませんが、正しい食べ方をしないとCBDグミの効果を大幅に減少させてしまう場合があります。

なので、CBDグミは効果なしと感じる方はCBDグミ正しい食べ方だけでなく、自分に合った摂取量を見つけてみてください。

また、CBDグミは効果なしと感じている方はすぐに効果が実感できると思っている方が多いですが、CBDグミは毎日続けて食べる事で効果を実感できます。

1回食べただけで効果が現れる方もいますが、効果の出現は人それぞれ違うので数回食べただけでは効果を感じられない場合があるという事です。

CBDグミの1日の摂取量

先ほどご紹介したようにCBDグミは自分に合ったCBDグミの摂取量を見つける事が一番CBDグミの効果を実感する事ができる方法です。

CBDグミの1日の摂取量は体格や改善したい悩みなどにより異なるので、1日に半分や1粒で十分効果が実感できるという方もいれば、1粒以上食べないと効果を実感する事ができないという方もいます。

また、ブランドによってCBDグミ1粒あたりのCBD量が異なります。1粒に含まれているCBD量が多いと摂取する回数も少なくて済みますが、CBDの摂取量は体格や症状によって変わるので最初はCBDグミを半分に割って食べる事をおすすめします。

少ないCBD量から始めて効果を実感できるまでCBDグミの摂取量を増やし、自分に合ったCBDグミの摂取量を探してみてください。

ドンキホーテ 買える CBDグミ おすすめ 値段 売り場

ドンキで買えるCBDグミおすすめ9選!値段や効果・副作用を解説

ドンキで買えるCBDグミが知りたい方必見!ドンキで買えるおすすめCBDグミの値段や効果等の詳細、ドンキのどこにCBDグミ売り場があるのかご紹介します。また、CBDグミの副作用や有害性を確認し、ドンキ以外で買えるCBDグミの値段や効果も解説!

CBDグミの効果や効果の作用時間について

gumi

ここまでは、CBDグミの食べ方や正しい食べ方をしないと効果なしなのかについてご紹介しました。

続いては、CBDグミの効果や効果の作用時間などについてご紹介していきます!

CBDグミの効果について

代表的なCBDグミの効果は以下の通りです。

CBDグミの効果
  • 深い睡眠
  • ストレス軽減
  • リラックス効果
  • 精神的に安定させる効果

上記に挙げたCBDグミの効果の他にもアレルギー発作などを抑制するなどCBDグミは様々な悩みを改善してくれます。

実際に、日本でもCBD製品を取り扱う病院が増えてきているようで、CBD製品の効果は医療業界でも期待されている程です!

CBDグミの効果の作用時間

CBDグミは最大で効果が10時間続くとされており、CBDグミは効果の持続時間がとても長いんです!

ブランドやCBDグミの摂取量によってもCBDグミの効果の持続時間は変わるとは思いますが、基本的には効果の持続時間が長いと言われています。

なので、CBDグミは朝と夜の2回に分けて食べる方が多いですが、CBDグミでも濃度が高いものもあるので食べ過ぎには注意が必要です。

効果のピークは食べてから2時間~3時間後

CBDグミの効果のピークはCBDグミを食べてから大体2時間~3時間後と言われています。

効果のピークを知る事でピーク時間に合わせてCBDグミを摂取する事が出来ますし、食べるタイミングを見つけやすいですよね!

なので、効果のピーク時間に合わせてCBDグミを摂取したいという方は、2時間~3時間前に食べる事をおすすめします。

睡眠改善目的であれば、寝る2時間~3時間前にCBDグミを食べるなど、悩みに合わせてCBDグミの食べるタイミングを調整してみてください。

日本で買えるおすすめの高濃度CBDグミを5種類ご紹介!

gumi

ここまでは、CBDグミの効果や効果の作用時間についてご紹介しました。

最後は、日本で購入する事ができるおすすめの高濃度CBDグミを5種類ご紹介していきます!

CBDグミに興味がある方やCBDグミの購入を検討されている方は、是非参考にしてくださいね。

おすすめの高濃度CBDグミ①:+WEED



おすすめの高濃度CBDグミ①+WEED(プラスウィード)のCBDグミは、ネイチャーフレーバーで柑橘系のようなさっぱりとした味わいの食べやすいCBDグミです。

CBDの苦みが苦手な方でも食べやすくて爽やかな味わいなので、グミの甘さが苦手な方でも食べやすいCBDグミとなっています。

また、プラスウィードのCBDグミは+WEED公式サイト+WEEDからお得に購入できるので、毎日食べるCBDグミのコストを抑えたいという方にも非常におすすめです。

+WEED CBDグミ
  • 【内容量】8粒・25粒・50粒
  • 【CBD含有量】一粒あたり30mg
  • 【フレーバー】ネイチャーフレーバー
  • 【参考価格】2,160円~8,640円
プラスウィードCBDグミアイキャッチ

プラスウィードのCBDグミは効果なし?高濃度グミを辛口レビュー!

+WEED(プラスウィード)高濃度CBDグミの効果を検証!実際に購入して食べてみた感想を辛口レビューしました!その他にもネット上の評判や口コミレビューもまとめてますので+WEEDの高濃度CBDグミの購入をご検討の方は是非参考にして下さい!

おすすめの高濃度CBDグミ②:HEMP Baby

ヘンプベイビー CBDグミ

おすすめの高濃度CBDグミ②HEMP Baby(ヘンプベイビー)のCBDグミは、5種類のフルーツフレーバーの甘いCBDグミです。

グミのフレーバーや甘さでCBD感がかなり軽減されているので、食べやすくクマの形がとても可愛いCBDグミとなっています。

ヘンプベイビーのCBDグミは5粒から販売されているので、CBDグミを試してみたいという方におすすめです。

HEMP Baby CBDグミ
  • 【内容量】5粒~100粒
  • 【CBD含有量】一粒あたり15mg・25mg
  • 【フレーバー】グリーンアップル・ソーダ・オレンジ・レモン・ストロベリー
  • 【参考価格】1,680円~15,800円(税込)

おすすめの高濃度CBDグミ③:CBDFX

CBDFX CBDグミ

おすすめの高濃度CBDグミ③CBDFX(シービーディエフエックス)のCBDグミは、少し甘い味わいにほんのりCBDの苦みを感じます。

フレーバーはミックスベリーとターメリック+スピルナの2種類となっており、CBDFXのCBDグミは1,930円から購入する事が可能です。

CBDFXのCBDグミも8粒から購入する事ができるので、CBDグミを試してみたい方は是非。

CBDFX CBDグミ
  • 【内容量】8粒・60粒
  • 【CBD含有量】一粒あたり25mg
  • 【フレーバー】ミックスベリー・ターメリック+スピルリナ
  • 【参考価格】1,930円~8,930円(税込)

おすすめの高濃度CBDグミ④:green roads

グリーンロード CBDグミ

おすすめの高濃度CBDグミ④green roads(グリーンロード)のCBDグミは、海外のグミのような濃い味の中に少しだけ苦みがあります。

リラックスベアーズとフルーツビッツの2種類があり、どちらのシリーズも5種類のフルーツフレーバーが入っています。

グリーンロードのCBDグミは様々なフルーツフレーバーのCBDグミを試したいという方におすすめです。

green roads CBDグミ
  • 【内容量】30粒
  • 【CBD含有量】一粒あたり10mg
  • 【フレーバー】リラックスベアーズシリーズ・フルーツビッツシリーズ
  • 【参考価格】6,600円(税込)

おすすめの高濃度CBDグミ⑤:California Grown

California CBDグミ

おすすめの高濃度CBDグミ⑤California Grown(カリフォリニアグロウン)のCBDグミは、柑橘系のフレーバーにCBDの程よい苦みが感じられます。

味も柑橘系の味でかなり甘いというわけでもないので食べやすく、程よい苦みともマッチしていてクセになる味わいです。

1粒に25mgのCBDが配合されていてかなり高濃度のCBDグミなので、CBDグミ初心者にはおすすめしません。

California Grown CBDグミ
  • 【内容量】2粒
  • 【CBD含有量】一粒あたり25mg
  • 【フレーバー】柑橘系
  • 【参考価格】990円(税込)
高濃度CBDグミ

高濃度CBDグミの食べ過ぎは逆効果?危険性や依存性を徹底解説!

美味しくてつい食べ過ぎてしまうCBDグミですが、高濃度のCBDグミを食べ過ぎるとどうなってしまうのでしょうか?身体への危険性はあるのか?依存性はあるのか?効果は無くならないのか?など高濃度CBDグミの正しい食べ方について徹底解説しています。

CBDグミは正しい食べ方じゃないと効果なし?CBDグミの食べ方まとめ

この記事の要点まとめ
  • CBDグミの食べ方は噛まずに舌下で溶かす
  • CBDグミは正しい食べ方をしないと効果なしというわけではない
  • 食べるタイミングは改善したい症状による

いかがでしたか?CBDグミの食べるタイミングた食べ方、正しい食べ方をしないと効果なし?についてご紹介しました。

CBDグミは噛まずに舌下で溶かすだけと食べ方は簡単!正しい食べ方をしないと効果なしというわけではありませんが、CBDグミの効果を減少させてしまうので正しい食べ方をする事をおすすめします。

また、最後に+WEED+WEEDなどのおすすめの高濃度CBDグミをご紹介したので、是非興味がある方はチェックしてみてください!

全記事に適用【マーカー関連】

3連>CBD基本 pc/sp出し分け

書き出しBOX(CBDカテゴリ(一部記事除外)のみに表示)

カテゴリー CBD
ALL-CBD|THCH出力

ブリブリにキマると話題の「THCHリキッド」をDiceで手に入れよう!

Dice

ブリブリにキマると話題の大麻由来成分「THCH」を吸えるTHCHリキッドの購入を考えている方は、国内最大手ブランド「Dice」がおすすめ!Diceは業界で最も進歩的なプロセスと科学を扱う専門店です。

THCHリキッドで最も重要とされるアントラージュ効果に重きを置く、業界最高峰の配合を実現!人生で体験した事の無い、魔法のような新体験を存分に愉しめるリキッドを製造しています。

そんな、本場の大麻を思わせるDiceのTHCHリキッドは、Diceのオフィシャルサイトにて絶賛販売中!規制間近の合法リキッドですので、ほんの少しでも気になる方は是非チェックしてみて下さい。