CBDオイルは高濃度の方が効果が高い?濃度計算する方法を解説

公開日:  更新日:
CBD

CBDオイルに限らず、CBD製品は高濃度だから効果が凄いんじゃないかと勘違いしてしまいがちですが、実際はCBDオイルの濃度ではなく、含まれているCBD量が重要となります。

この記事では、より詳しくCBDオイルは高濃度の方が効果は高いのか?についてご紹介していきます!

また、CBDオイルに含まれているCBD量を割り出す計算式についても分かりやすく解説しているので、CBD濃度や含有量を計算したい方は要チェックです♪

CBDオイルは高濃度の方が効果が高いは嘘?

CBDオイル 高濃度 効果

CBDオイルは高濃度の方が効果が高いの?とCBDについてあまり知識がない方は思ってしまいがちなのですが、高濃度だからCBDオイルの効果が高くなるというわけではありません。

では、CBDオイルの効果を高める為には何が重要なのか?高濃度のCBDオイルを摂取するとどうなるのか?などについて詳しくご紹介していきます!

CBDオイルの購入を検討されている方は、是非参考にしてくださいね。

\確実なCBD効果を実感!/
本物志向で選ぶコチラ ➡

CBDオイルは高濃度だから効果が高いは間違い

CBDオイルは高濃度だから効果が高いというのは完全に嘘ですし、CBDオイルの濃度と効果は比例しません。

濃度はCBDオイルに含まれているCBD成分の割合なので、実際に計算してみると濃度が低いCBDオイルの方がCBD成分を多く含んでいる場合があります。

CBD成分が多く含まれているともちろん多くのCBD成分を体内へ吸収してくれるので、よりCBDオイルの効果を実感する事ができます。

CBDオイルは使用する人に合った摂取量がある

CBDオイルに限らずCBD製品全てに言える事ですが、CBDは使用する人それぞれに合った摂取量があり、高濃度のCBDオイルが合うという方は少数です。

ご自身に合ったCBDオイルの摂取量は、少ない用量からスタートしてどんどん増やしていくしか見つける方法はありませんが、効果を得たいからと初めから高濃度のCBDオイルを使用するのはおすすめしません。

なぜかというと、高濃度のCBDオイルを使用しても効果を得られない可能性が高いからです。

CBDオイルは使用する人に合った摂取量のCBDを摂取する事が最も効果を得られるとされていて、多くのCBD成分を摂取すると逆に効果が得られない事が分かっています。

CBDオイルで重要なのはCBD含有量

先ほどCBD成分が多く含まれているともちろん多くのCBD成分を体内へ吸収してくれるとお話しましたが、CBDオイルを購入する時に重要となるのは濃度(%)ではなくCBD含有量(mg)です。

CBD含有量はCBDオイルに含まれているCBD成分の量を表してくれているので、CBDオイルを購入する際はCBD濃度よりも含有量を見るようにしましょう。

次に、自分で計算できるようにCBD濃度を計算する方法と含有量を計算する方法2つをご紹介しますね。

CBD含有量が選べるおすすめのCBDブランド

国内人気ナンバーワンのCBDブランド「+WEED(プラスウィード)」は、自分に合ったCBD含有量を選べることが最大の魅力!

CBD濃度は低濃度から高濃度まで揃っているので、CBD初心者はもちろんのこと中上級者からも高い支持を得ています。また、CBDの効果や使い勝手の良さ、フレーバーの美味しさ、どれをとっても完成度が高いと定評があります。

プラスウィードの公式サイトでは、期間限定で電子タバコ本体(バッテリー)が無料でGETできるキャンペーンが実施中!こんなにお得に手に入るチャンスは今だけ限定なので、興味のある方は是非公式サイトを確認してみてくださいね。

CBDオイルの濃度と含有量を計算する方法

CBDオイル 高濃度 含有量 計算方法

ここまでは、CBDオイルの効果を高める為には何が重要なのか?高濃度のCBDオイルを摂取するとどうなるのか?などについてご紹介しました。

続いては、CBDオイルの濃度と含有量を計算する方法についてご紹介していきます!

含有量が記載されている場合は濃度の計算式、濃度が記載されている場合は含有量の計算式に当てはめて計算してみてください♪

\誰でも簡単に使える!/
1番手軽なCBD製品はコレ ➡

CBDオイルの濃度を計算する方法

CBDオイルの濃度を計算する時は、含有量500mgのCBDオイルが10mlだとすると「CBD含有量÷CBDオイルの内容量」をするだけで濃度を割り出す事ができます。

しかし、単位が揃っていないと計算しにくいので、「1ml=1g=1,000mg」に置き換えて計算する必要があります。

今回は、内容量が10mlなので10,000mgになり、計算すると「500mg÷10,000mg=0.05」つまり、CBD濃度は5%という事です。

濃度の計算方法
  • CBDオイルの含有量÷CBDオイルの内容量=CBDオイルの濃度

CBDオイルの含有量を計算する方法

CBDオイルの含有量を計算する時は、5%のCBDオイルが10mlだとすると濃度がパーセントで表示されているので、1mlに10倍のCBD量が含まれている事になります。

なので、「5×10=50」で1mlのCBDオイルに含まれるCBD含有量は50mgとなり、あとはCBDオイル1mlに含まれているCBD含有量にCBDオイルの用量をかけるだけです。

つまり、「50×10=500」なので10mlのオイルに含まれるCBD含有量は500mgという事になります。

含有量の計算方法
  • CBDオイルの濃度×10=①
  • ①×CBDオイルの内用量=CBDオイルに含まれるCBD含有量

【おまけ】症状別のおすすめ濃度

CBDオイルは使用する人の症状や年齢、体重などでもCBDオイルの摂取量は異なりますが、その時の症状によってCBDの濃度を調整する事ができます。

症状別におすすめのCBDオイル濃度をまとめたので、是非参考にしてください!

症状別のおすすめ濃度
  • 【日常生活での使用】低濃度
  • 【吐き気などの軽い症状】低濃度~中濃度
  • 【睡眠障害】中濃度~高濃度
  • 【疹痛(慢性)】中濃度~高濃度
  • 【不安・精神的なストレス】中濃度~高濃度
  • 【片頭痛】低濃度~高濃度

CBDオイルの濃度基準

CBDオイルの濃度基準は、450mgのCBDオイルに対して

CBDオイルの濃度基準
  • 0.1mg(1%)→低濃度
  • 0.3mg(3%)→中濃度
  • 0.5mg(5%)→高濃度

という感じになっていますが、CBDオイルを使用した事がない方は、少ないCBD含有量のCBDオイルから始めましょう。

【おすすめ】フルスペクトラムに挑戦しよう

CBD成分以外にも、様々なカンナビノイド成分が含まれているCBDフルスペクトラムは、従来のCBDよりもさらなる効果を期待できます。

プラスウィードのCBDフルスペクトラムリキッドはCBD濃度を10~60%の6種類から選ぶことができ、超高濃度なのでより高い効果を得たい方におすすめ!もちろん、高品質で安全性も高いCBDリキッドとなっているので、CBD初心者でも安心して使用できますよ。

公式サイトからの購入なら、キャンペーンを利用してお得に購入できる大チャンス!キャンペーン自体は期間限定となっているので、気になる方はお早めに公式サイトをチェックしてみてくださいね。

CBDは効果なし?

CBDリキッド・オイルは効果なし?CBDの効果効能・効果時間とは

CBDリキッドもCBDオイルも効果なし・効かないと感じている方は必見!CBDリキッドとCBDオイルの効果効能・効果時間を解説し、CBDの効果ない時や効果を感じない時の対処法をまとめました。CBDの効果を実感したい方は参考にしてみてください。

【おさらい】CBDオイルについて

CBDオイル

ここまでは、CBDオイルの濃度と含有量を計算する計算方法についてご紹介しました。

最後は、CBDオイルについておさらいしていきましょう!CBDオイルを初めて使用するという方は、是非参考にしてくださいね。

\本当に効果があった!/
今大人気のCBDはこちら ➡

CBDオイルの摂取方法とは?

CBDオイルの摂取方法は大きく分けて

・経口摂取

・舌下摂取

の2つがあり、CBDオイルの効果を最大限に発揮させたいのであれば舌下摂取がおすすめです。

しかし、CBDオイルを使用した事がないという方には簡単に使用できる経口摂取がおすすめとなっています。

CBDオイルは何gmから始めればいいの?

CBDオイルに限らずCBD製品は効果が現れる摂取量効果を感じるまでにかかる時間は人によって異なります。

なので、基本的には10mgくらいから始めてどんどん増やしていき、調整していくという感じです。

ですが、より効果を実感したいからとどんどん増やしても効果が高くなるわけではないので、効果が実感できる摂取量を見つけたらその摂取量のまま使用を続けましょう。

しかし、CBDオイルによっては耐性がついてしまって効果が得られなくなる場合があるので、そんな時はCBDオイルの使用を止めてみてください!

CBDオイルの摂取方法

CBDオイルは付属のスポイトを使って舌の上に数滴垂らすだけという非常に簡単な摂取方法で使用することができるため時間や場所に限らずいつでもどこでも摂取できるのが大きな特徴です。

効果は実感できるんだけどどうしても味とか匂いが苦手という方は、飲み物に混ぜたり食べ物にかけたりして経口摂取で取り入れたり、その他にもパッチを介して皮膚に通して摂取する方法もあるので自分にとってどの摂取方法が効果的か試してみてくださいね。

また、CBDオイルを初めて使用する方は、車の運転や機械の操作などを控えましょう。

CBDオイルにはリラックス効果などがありますが、眠くなったりしてしまう可能性があるので家でリラックスしている状態での使用がおすすめです。

CBDリキッドとCBDオイルはキマる?

CBDリキッド・オイルはキマる?キマらない?実際に検証した結果…

国内外問わず注目されているCBDですが「CBDオイルでキマる!」「CBDリキッドでキマった!」という噂が流れています。ここでは、CBDオイルやCBDリキッドでキマるのか?キマらないのか?実際にCBDリキッド・オイルを使って検証してみました。

高濃度CBDオイルは効果がすごい?濃度計算する方法まとめ

この記事の要点まとめ
  • CBDオイルの高濃度は効果が高いというのは間違い
  • 濃度計算は基本的に「1ml=1g=1,000mg」に置き換えて計算する
  • CBDオイルは10mgくらいから始めるのがおすすめ

いかがでしたか?CBDオイルは高濃度の方が効果が高いのか?濃度や含有量の計算方法などについて詳しくご紹介しました。

CBDオイルは高濃度だから効果が高いという事は一切なく、むしろCBDオイルの効果を実感する事ができない可能性も…

また、CBD製品は濃度と含有量の2つを記載している販売店は少ないので、そういった場合でも自分で計算できるよう濃度と含有量の計算方法を分かりやすくご紹介したので、是非参考にしてくださいね!

全記事に適用【マーカー関連】

3連>CBD基本 pc/sp出し分け

書き出しBOX(CBDカテゴリ(一部記事除外)のみに表示)

カテゴリー CBD
CBD-HHCP

ブリブリにキマると話題の「THCHリキッド」をDiceで手に入れよう!

Dice

ブリブリにキマると話題の大麻由来成分「THCH」を吸えるTHCHリキッドの購入を考えている方は、国内最大手ブランド「Dice」がおすすめ!Diceは業界で最も進歩的なプロセスと科学を扱う専門店です。

THCHリキッドで最も重要とされるアントラージュ効果に重きを置く、業界最高峰の配合を実現!人生で体験した事の無い、魔法のような新体験を存分に愉しめるリキッドを製造しています。

そんな、本場の大麻を思わせるDiceのTHCHリキッドは、Diceのオフィシャルサイトにて絶賛販売中!規制間近の合法リキッドですので、ほんの少しでも気になる方は是非チェックしてみて下さい。