最新のカンナビノイド「9beta-HHC」を用いた9beta-HHCリキッドですが、危険性や有害性が気になる方がSNSでちらほら見受けられます。
そこで本記事では、9beta-HHCリキッドの危険性や有害性を解説!加熱するとケテンが発生する噂にもお答えしていきます。
結論から言うと、9beta-HHCリキッドは危険性・有害性が確認されておらず、現時点では安全である事が言えます。
現状、9beta-HHCには危険性や有害性を示すエビデンスが十分にありません。今後、有力なエビデンスをキャッチ次第、本記事を最新情報に更新していきます。
本記事で取り扱う「9beta-HHC」には違法成分が含まれておらず、薬機法・大麻取締法に抵触しておりません。また、当サイトは国内で違法な大麻成分の使用を推奨しておりません。なお、大麻由来成分が含まれている製品は”自己責任”でご購入頂きますようお願い致します。
\本場完全再現の大麻リキッド/
規制間近の大麻リキッド「HHC-O」でブリブリにキマれるのは今だけ。
業界人気No.1のDiceが数量限定で最高品質HHC-Oリキッドを発売中!!
目次からササッとチェック
カンナビノイド使用の9beta-HHCリキッドには危険性・有害性がある?

早速、カンナビノイド使用の9beta-HHCリキッドには危険性・有害性があるかどうかを解説していきます。結論から言うと、9beta-HHCリキッドには現状危険性・有害性がありません。
なお、9beta-HHCリキッドには現状危険性・有害性はありませんが、9beta-HHCを吸う為に必要な電子タバコ(VAPE)には危険性・有害性があるとされています。
カンナビノイド使用の9beta-HHCリキッドには有害性・危険性は無い
カンナビノイド使用の9beta-HHCリキッドには有害性・危険性が現状ありません。しかし、それは「有害性・危険性が見つかっていない」事から言える事となっています。
実は9beta-HHCは有害性・危険性の研究が進んでおらず、9beta-HHCが有害・危険である事を示す事ができません。よって、詳細に言うと有害性・危険性が完全に無い訳では無いのです。
今後、9beta-HHCの使用により体調を崩す人がいれば、有害性・危険性があるという事になります。有害性・危険性が気になる方は、Twitterの口コミ評判を気に掛けると良いです。
9beta-HHCリキッドに限らず電子タバコ(VAPE)には少なからず害がある
電子タバコ(VAPE)には少なからず害があるとされています。現に、国立保健医療科学院の調査ではリキッドの加熱でホルムアルデヒドなどの有害物質が発生する事が報告されているのです。
また、厚生労働省も「電子タバコの注意喚起について」という文書を出しており、電子タバコの使用と疾病及び死亡リスクとの調査について懸念しています。
電子たばこの使用と疾病及び死亡リスクとの関連について現時点では明らかではありませんが、上記のような海外の状況を踏まえると、健康被害を起こすおそれが否定できません。電子たばこを使用して、呼吸 困難、息切れ、胸痛といった呼吸器症状が見られるなど、具合が悪くなった場合には、その製品の使用を直ちに中止し、医療機関を受診してください。
この事から、確定ではありませんが9beta-HHCリキッドを加熱して吸引する事で有害性があるかもしれません。今後9beta-HHCの有害性が新たに判明次第、本記事を最新状態に更新します!
カンナビノイド使用の9beta-HHCリキッドは加熱するとケテンが発生する?

続いては、カンナビノイド使用の9beta-HHCリキッドを加熱するとケテンが発生するかを解説していきます。ケテンは「肺気腫」等の疾患の原因となる有害な成分です。
ケテンは「ビタミンEアセテート」を加熱すると発生すると言われています。そしてビタミンEアセテートが含まれた電子タバコによって、過去に肺損傷で多くの死者を出しました。
9beta-HHCよりも先に流行した「HHC-O」「THC-O」からビタミンEアセテートが発生すると言われている事から、後進の9beta-HHCまでケテンが発生すると噂されています。
カンナビノイド使用の9beta-HHCリキッドを加熱してもケテンは発生しない
結論から言うと、カンナビノイド使用の9beta-HHCリキッドを加熱してもケテンは発生しない線が濃厚です。ケテン発生の原因となるのは「-O」が成分名末尾に付く成分だと言われています。
しかし、前述している通り9beta-HHCからケテンが発生しない確証は得られていません。研究機関がケテン発生の有無を出すまでは安全である事が証明できないと考えておきましょう。
なお、現状9beta-HHCリキッドで肺気腫になっている方は見かけていません。9beta-HHCからケテンが発生しないと信じる方は、試しに短期間吸って確かめてみてはいかがでしょうか?
有害性・危険性があるカンナビノイド使用の9beta-HHCリキッドの特徴とは?

続いては、有害性・危険性がある9beta-HHCリキッドの特徴を解説していきます。9beta-HHCリキッドは「安全面」では他のカンナビノイドリキッドよりも劣っています。
「9beta-HHC原料に日本では違法な成分が入っている」といったツイートを見かける事もあります。知らぬ間に犯罪者になりたくない方は、本項の内容を要チェックですよ!
有害性・危険性がある9beta-HHCリキッドの特徴:CoAを出していない
先ず、ご紹介していく有害性・危険性がある9beta-HHCリキッドの特徴は「CoAを出していない」です。CoAは「Certificate of Analysis」の略称で、成分検査証明として使われる文言です。
CoAは9beta-HHCの原料の安全性を担保する証明書なので、危険な成分や違法な成分が入っていないかを証明できます。この証明書が提示されていない商品は危険と言って良いでしょう。
また、多くの9beta-HHCリキッドのCoAは「完成後の商品の安全性」を示すものではありません。あくまで原料を構成する成分を示す書類である事を留意しておきましょう!
9beta-HHC原料のCoAが偽造された物が出回っているという多数の報告がある
縄文アンテナ様やCANNALABO様もそうですが
— GEKYUME🇯🇵国連WFP寄付しよう🌏 (@Gekyume4200) June 19, 2022
わかってる人はこうやって
分かってますので
9betaの詐欺に気をつけて下さいね。
業者様や消費者様
自体騙されてしまってます。
まだ言おうか迷いましたが
2/21 で出回っているcoaは偽装の可能性がかなり高いです。
オリジナルご用意出来次第ツイートします https://t.co/bovZbEUAYa
9beta-HHC原料のCoAが偽造された物が出回っているとの情報があります。CoAを偽る事で「日本では違法の成分」等が9beta-HHC原料の中に入っているリスクが出てきてしまいます。
もし本当なのであれば、警察による検尿などで「THC(テトラヒドロカンナビノール)」の陽性反応が出て逮捕されてしまいます。よって、販売店の精査は慎重にならなければなりません!
現状、多くの販売店が安全な原料が出回るのを待っています。もし今すぐにでも9beta-HHCリキッドを手に入れたい方は、9beta-HHCリキッドが買える販売店を調べてみて下さい!
9beta-HHCリキッドの有害性・危険性・加熱でケテンが発生する噂まとめ

- 9BETAリキッドの危険性・有害性は現状確認されていない
- 9BETAリキッドの危険性・有害性は今後見つかる可能性がある
- 9BETAリキッドを加熱してケテンが発生する可能性は低い
本記事では、9BETAリキッドの危険性・有害性・加熱でケテンが発生する可能性があるかを解説してきました。今のところ危険性も有害性もケテンが発生する可能性も無いので安心ですね。
なお、9BETAリキッドの原料の安全性を証明する「CoA」の偽物が多く出回っているとの事です。したがって、多くの方が購入している人気のある販売店での購入が最もおすすめです!
なお、2022年最新の9BETAリキッドの販売店は『【最新】9betaHHCリキッドが買える販売・通販サイト31選まとめ』にて確認してみて下さい!